お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんばんは!
皆さんはじめまして。
私は腹鳴りならぬ尻鳴りで10年ぐらい困ってます(T_T)
お腹と言うか、
それこそ生々しくて申し訳ないのですが、肛門や子宮のあたりからゴロゴロ、ボフボフプープー鳴ってしまいます。
原因は一体なんなんでしょうか?
原因追求したいのですが病院は何科に行けば…。
|
|
|
|
|
|
はじめまして。
この掲示板、お久しぶりなみぃこっていいます。
私はガス型で悩んでるのですが、トイレを我慢してるとお尻の辺りで音がしてる気がします。。
あと、ずーっと便秘で困ってた時に、
お腹が痛くて仕方なくてゴム手袋をつけてかき出したことがあって(汚い話でゴメンナサイ><)、
そのあとしばらくお尻が鳴ってました。。。
だから肛門の筋肉が緩くなってたりするとよくないのかな?とも思いました。
行くんだったら肛門科か、腸とかの消化器系(?)の病院だと思います。。
あまり参考にならないかもしれませんが、恥ずかしいことも頑張って書いたので少しでもお役に立てるといいです。(笑)
|
|
|
|
kaka
- 08/4/21(月) 21:42 -
|
|
|
|
初めまして
自分もお尻が鳴るのです。
冷たいものを飲んだり食べたりしたとき
腹筋などの筋トレをしたとき
ストレスの時
が鳴りやすいのです。
おならと同じ音ですが意識とは別に音がでます。
アドバイスをお願いします。
|
|
|
|
[名前なし]
- 08/5/31(土) 23:38 -
|
|
|
|
私もかれこれ7年くらいお尻が鳴ることで悩んでます。
でも私と同じ人がいるって知れてすごく安心しました。
だってお腹が鳴るって人はいてもお尻が鳴るなんて変な現象
周りの人にはいませんもんね(^−^;)
しかも変な現象なだけに周りの人に相談したことは一度もなくて
ずっと一人で悩んでました。
私の場合の対処法としては・・・
うつぶせること!!(対処法になってるなかな;)
でも鳴るのが恥ずかしくてでたくないけど
どうしてもでないといけない授業とかテストとかがあるときは
いつもこれで対処してました。
私のお腹の場合はこれでとりあえず鳴らなくなるんです。
そのかわり先生とか周りの人に態度悪いって思われたりしましたけど;
うつぶせながら必死にノートとったり問題解いたりして
なんとかなりました。
やっぱりトイレに逃げたり欠席したりするよりかはいいと思いますしね。
今も学校通ってるとかって人は試してみてください!
でも私も普通に授業受けて勉強したりしたいんで
なにか他に対処法あるって人は教えてください(><
|
|
|
|
みぃ
- 08/6/1(日) 13:56 -
|
|
|
|
私もです↓;
お腹が鳴るのと違って
コントロールできませんよね(T-T)
|
|
|
|
|
|
私もなります。。
しかも長くなるんですけど(^_^;)
なんなんでしょう。。
ゼミとかの小クラスん時とかかなりしんどいです(´Д`;)
|
|
|
|