お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
まぁちゃん
- 08/10/28(火) 15:53 -
|
|
|
|
初めまして、おかしい話なのですが、
どうしても静かな場所が苦手で、緊張してしまい、
お腹が空いていないのに、お腹がグぅーとなりっぱなしで、
会議が怖いです。大きい音で鳴ったことが事があるので、余計、
怖いんです。
そこで、仕事の会議5時間程度の会議をどうしても欠席したいと
考えています。今考えると、もう、緊張して、ご飯も喉をとおりません。私はパートで。午前中仕事して午後から会議です。
その会議は交代で1週間30人程度の人数で1週間程度で回ってきます。
どうしても、私には無理です。怖いです。
偉い人に素直に話したほうがいいのでしょうか!?
それとも何か理由をつけて休む形にしたほうがいいのでしょうか!?
どうしても、悩んでいます。お願いします。怖いです。
その事を考えたら何も集中できません。どうかよろしくお願いします
|
|
|
|
|
|
まぁちゃんさん
おかしい話などではありませんよ。
私も、ここの掲示板のみんなが抱えている悩みです。
もぉ、会議は終わってしまったでしょうか?
欠席しても大丈夫そうなら、
欠席したほうがまぁちゃんさんにとって
心も体も楽になると思います。
でも、欠席をするというのを
上司の方に言わなくてはならないんですよね?
それは、仕事上は大丈夫なことなのですか?
今回の会議を何らかの理由で休めたとしても、
また回ってくるということはないのでしょうか?
毎回毎回はまぁちゃんさんも
休みづらくなってくるのではないかと思います。
もしできるなら、私は会議に参加したほうがいいと思いました。
まぁちゃんさんも1度その会議に出席されたことがあるのでしょうか?
前回の会議に出た人や、そのほかで、会議がどんな状態で進められるのか
を確認することと、又は、お腹にカイロをはる!!ということ
など、事前にしっかり準備をするというのはどうでしょうか?
また、精神内科で緊張、不安を抑える薬をもらうというのはどうでしょうか?
(私はもらっています)
私も、腹鳴り、ガスなどがとてもひどいので、
映画館にもいけない状態でした。でも、できないことを諦めていると
これから先、諦めることが多くなるような気がしました。
もし、お腹が鳴ったとしても、それをやり遂げたとき・・・
諦めてしまって、できなかったことに落ち込むとき・・・
どちらがプラスになるのでしょう?
私は挑戦することが病気にとって、自分にとっていいことだと思います。
でも、この病気はその勇気を出すのが大変な病気です。
会議でなくても、なにかまぁちゃんさんが勇気を出して、
挑戦することができたらいいなぁと思います。
一人じゃないことを忘れないでくださいね。
生意気なこと書いてすみませんでした。
|
|
|
|
|
|
もうこのちょっと古い記事を誰も見てない事わかってます。 この記事自体への返信でなくて大変恐縮なのですが、あなたの返信にものすごく勇気をもらいました。 二日後にセンター試験を控えた身ですが…ぶつかれる気がします。
本当にありがとうございます。
|
|
|
|
|
|
センさん
偶然ですが見ていましたよ。
私の書いたことでセンさんの力に
少しでもなれたなら、私もとっても嬉しいです。
センター試験はうまくいきましたでしょうか?
きっと、頑張られたことと思います♪
お疲れ様でした。
私も一緒に合格を祈っています(^^)
辛くて落ち込むことも多いかもしれませんが
私たちは1人ではないし、人の痛みのわかる
強い人になれると思います。
励ましあいながら頑張りましょうね♪
書き込みをしてくれてありがとうございました。
合格をお祈りします!!
|
|
|
|
|
|
ビックリしました。。。 書き込んで頂けるとは・・・笑 センター試験、はっきり言って、上手くいきませんでした!笑 でも、朝9時から夜7時まで一度も鳴りませんでした! 全力出し切って、悪かったんだから、ぜんぜん後悔はないんです!
なんかほんと自分に自信もてたんです! いままでやってきたこと、無駄じゃなかったし、ほんとに逃げないことの大切さを、ららさんに学びました!!!本当にありがとうございました!!!
あの、ちなみにららさんは、過敏性腸症候群掲示板の方にある、 「ちょっとした対処法です」ってタイトルのに、書き込んでた方ですかね・・・?
|
|
|
|
|
|
センさん、センター試験お疲れ様でした。
結果はもうでたのでしょうか?
でも、センさんが"後悔なく全力を出し切れた!"
というそのことだけで、センさんにとって
すごくプラスになったと思います♪
私がその力に少しでもなれたならすごくうれしいです。
今のこの厳しい社会で生活していくことだけで大変ですが、
自分の体のせいで...なんて思わないで、
自分の体のおかげで...って成長していけたらいいですよね。
この掲示板はそう思うことのできる、
私の大きな支えとなっています。
私がこの病気になった、と気付いたとき
どうすればいいのか、どうしてなのか、
毎日悩んで悩んでとても辛かったです。
でも、やっぱりここの掲示板を知って
だんだんと楽な気持ちになっていくことができました。
それでも、悩みはまだまだ耐えません。
嫌だなぁ..とか毎日悩むことばっかりです。
でも、周りのみんなと同じように普通になりたい!
と思うので、そのためにも私は強くなりたいです。
お尋ねしたいのですが、
センさんは恋していますか?
また、異性とのことで悩むことはありませんか?
あと、私もビックリしたのですが
過敏性超症候群掲示板の方とは別のものです;;
なので、らら→ララに変えさせいただきますね。
|
|
|
|
とも(セン)
- 09/2/3(火) 22:23 -
|
|
|
|
すみません。 センター試験にちなんで名前変えてたんですが、実はそっちの掲示板のともなんです笑
自分ががんばって試してきたことで、ご飯食べてすぐにおなかが鳴っていたのに、今では六時間も更新できたんです。 センター試験がそのぶっつけ本番の挑戦でした・・・ 背中押してくれたのがララさんです。本当にありがとうございました。
恋愛は怖いです。中学のときの恋愛は、一番病気がひどくて、一緒にいられる時間が制限されるわ、つねに緊張感がヤバイわで最悪でしたね。笑 結局すぐ別れるみたいなのばっかりです笑
でも、高校入って、付き合い出した子がいて、そいつはものすごくできた子で、自分の病気話したらすべて受け止めてくれました。 しかも明るい風にとってくれて笑 一緒になおそっか!ってか、なおそ! みたいなやつです笑
異性で悩む・・・と言われれば、多少はあるかもしれません笑 でも絶対分かってくれる人はいます! だから、その分かってくれる人を見極めないとなぁって最近思いはじめました。
ララさんはどうですか?
|
|
|
|