お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
初めての投稿です。私は事務をしている女性です。最近腹鳴がひどく、会議等静かなところが怖くて仕方ありません。何年も前から悩んでいたのですが、昨年のある朝部長に呼ばれて部長の前でお腹が鳴りました。それからというもの食事をする度に喉に空気が溜まり、喉に力を入れると空気が左脇腹に移動してキュルルルルとすごい音が鳴ります。今日も昼食後会議が入り鳴りました。先回の会議でも鳴りました。たまたま今日は空調が大きかったので、聞こえたとしても何だ、今の音?ってごまかせたかなって思います(自分に言い聞かせています)でも今週もまだ2回会議があり、それが終わっても毎週あります。辛くて精神的に参ってしまいます。過敏性腸症候群・低血圧・ストレス全てあてはまります。喉の音、腹鳴、ガスを我慢する時になる腸の音、克服したいです。治りますか。今日のお腹の音、聞こえてしまったかな。気が弱いので疲れます。
P.S.私も会社で人のいない部屋・トイレでパンをかじったりしています。私だけだと思っていました。だから規則正しい食事生活ができません。
呑気症って腹鳴やガスの事でしょうか。
|
|
|
|
|
|
自分も事務職なんで、気持ちはわかります。
怖くなったり、精神的にまいるのが、一番マイナスだと思う。
ここ10年間人生の大半を腹なりで悩まされてきました。
経験上、言えることは、「8万時間悩んでも、何一つ改善しなかった。」「自分の場合、完治はしない。」「人前でお腹が鳴りまくっても、平然といられるようになった。」でしょうか。後ろ向きで言っているのでなく、10年で学んだことは「気にしないことが一番の特効薬」ということです。
自分の場合は、病院・薬・漢方薬なんかは何ーもしてません。
(人によっては、必要な方もいるとは思います。)
自分なんて毎日のように、仕事がこなせなかったり、恥ずかしかったり、周りに迷惑を掛けたり大変です。でも、同じ症状の人やもーっと大変な方、仕事ができない方だってたくさーんいます。気楽に気にしないで、がんばって下さい。
別に腹が鳴ったって、死にゃーしないよ(笑)リラックス・リラックス〜
|
|
|
|
|
|
東京人さん、返事ありがとうございます。
かなり精神的に参っており、今日東洋医学専門の病院へ行ってきました。
先生の前で号泣してしまいました。
私の症状はもともとの繊細な性格も影響しているようです。
明日の昼からも会議、金曜日も会議、月曜日も長丁場な会議です。
今も喉がコロコロ鳴っているので、心配です。
でも東京人さんがおっしゃるように、先回の会議よりリラックスできるように
訓練してきます。ありがとうございました。
|
|
|
|
france
- 04/2/20(金) 17:06 -
|
|
|
|
はじめまして、私も赤さんと全く同じ症状です。
昨年の11月までは、そんな事は全く無かったのですが、
好きな人と映画見ている時に1度腸が鳴ってしまい、
それ以来どんどんエスカレートして、今は赤さんみたいに
喉もなるし、飲み物を飲んだときなど、食道に空気の鳴る
音がします。
確かに気にすれば、気にするほどエスカレートしていくのは、
わかっているけど、中々感情はついていきませんよね。
一緒に励まし合いましょう。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
▼franceさん、こんばんは。
人に言う「鳴ったことないから分からない」と言われ、孤独を感じていました。
franceさんいいお友達になれそうだわ。
私は映画でシーンとなる場面になると、お腹が鳴らないか不安になり
体が勝手に硬直してしまいます。一度静寂な場面ですっごく大きい音が鳴ってしまい、その後友達に映画を誘われても断っています。
なのであまり映画は好きでなくなりました。
franceさん一緒に励ましあいましょうね。
せっかくの彼とのデート、お腹の音を気にしないで過ごしたいよね。
(私には何年も彼がいませんが・・・苦笑)
|
|
|
|
くまごろう
- 04/2/20(金) 22:37 -
|
|
|
|
はじめまして!こんばんわ!私も腹鳴に悩んでいる一人です。私もずーっともう10年以上悩んでいます。会社の静けさ嫌ですよね〜なんでみんなは鳴らないんだろうと思います。
映画も私には恐怖です。なんとかならないですかね・・・
|
|
|
|
|
|
くまごろうさんもですか。
今日も会議中12時近くに鳴ってしまいました。
お腹を気にせずに過ごしてみたい。
|
|
|
|
france
- 04/2/24(火) 12:31 -
|
|
|
|
>映画も私には恐怖です。なんとかならないですかね・・・
彼や友達と見るのは、絶対困るけど、
ひとりで見る時はどうせこの中にいる人達は、
まったく見ず知らずの人。 2度顔合わせる事はないので、
少々鳴っても平気でいられます。
こういうずうずうしさが必要なのかも。
|
|
|
|
くまごろう
- 04/2/26(木) 22:46 -
|
|
|
|
そうそうひとりで見るときは私も全然平気!
会社でもどこでももう二度と会わない人だったら
平気だけど毎日会う人だとつらい・・・
私は誰にもつっこまれないようにしたくて
あんまり周りとコミュニケーションとれてません・・・
多分周りはあんまりいい印象なさそうで会社居心地が
悪いです・・・
周りにもゆってしまえばいいのかも知れない
けどいえないのが私の今の現状です・・・つらい・・・
|
|
|
|
くまごろう
- 04/2/26(木) 22:57 -
|
|
|
|
こんばんわ!!もう毎日毎日会社から帰ってきて
お腹がなったことで落ち込むのが嫌です〜
助けて〜って感じ
赤さんはどうですか???
OL辞めようかなと思ってしまいます
|
|
|
|
|
|
くまごろうさんへ。
私もOLです。私はガスも溜まりやすく(過敏性腸症候群)腸が鳴ったり、お腹がすくとすっごい音で鳴ったり。最近は特に朝食後、喉鳴り・左脇腹がキュルキュル鳴って音を聞く度に、悲しくなります。会議がよくあるので、そんな日は朝からすっごく気分が落ち込んでいます。
今日もくまごろうさん、鳴っちゃいましたか?今頃落ち込んでいませんか?
私も人に音を聞かれた時には、すっごく落ち込みます。
私もくまごろうさんと同じ気持ちでOL生活しています。
このHPで一緒に語りましょう。
|
|
|
|