お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
わたしは腹鳴りが起きた時期をよく覚えています。
そして今でも治っていません。どこかいいお医者を探しています。
まず皆さんに確認したいのが何か呼吸を使うことをしていませんか?
私は小学生の時には全然ならない子でしたが、中学で吹奏楽部に入りそれからというものずっと悩んでいます。おそらく胃、小腸、大腸が部活でいきなり大きくなったんだと思います。腹筋などして過度な圧力をかければ鳴りませんが回数は多いし毎日のことなので悩みのタネです。なので病気ではないですが胃や腸が大きくなってそれはもう小さくなることは今までありませんでした。
私みたいな過敏性腸症侯群ではない方、いませんか?
|
|
|
|
|
|
私は、高校二年で、音大受験を考えて練習時間を増やした頃に、腹鳴りがはじまりました…。当時は、受験のストレスが原因かと思っていましたが、受験が終わっても結局治りませんでした。
食事をする時に空気を取り込んでしまうように、管楽器を吹くことで空気が胃に入ってしまうんでしょうかね?でも、管楽器をやっていても平気な人もいますしね…。
解決策が分からず、申し訳ありません。
|
|
|
|
まゆゆ
- 11/5/20(金) 19:23 -
|
|
|
|
▼めめさん:
わたしも吹奏楽部で管楽器を
していました(^^)♪
めめさんと同じように考えて
お腹がすごく鳴っても
腹式呼吸ばっかりしてたから!
と思っていました(笑)
でも先日病院を受診したところ
過敏性腸症候群と診断されました・・・
薬を飲んだらぴたりと治まり・・・
わたしは内科を受診し、
整腸剤と漢方をもらいました!
原因は何であれとにかく
病院に行ってみていただきたいです!
わたし自身がすごくすごく
一人で悩んだので・・・
めめさんの悩みが
解決しますように・・・
|
|
|
|