お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
はるばる
- 14/1/20(月) 23:19 -
|
|
|
|
腹鳴りで悩んでます
高校三年生です
腹鳴りが尋常じゃないんです…
しかも空腹によるものではなく、食後や空腹感を感じていないときにいきなりすごいのが鳴るんです
特に食後には食後3時間以上はずっとおなか、特に腸のあたりがなっています
ほんとうに腹鳴りの事を気にせずにこの一年間過ごした日はありません
また高校三年生という事もあり模試やテストでシーンとした場所に置かれる時が多くなります
その前日などは本当に憂鬱で仕方ありません
空腹によるものならまだ対策できるものの、空腹と全く関係ないのでタチが悪いです
病院にも行きましたが、生活習慣を正すとか綺麗事しか言われず、簡単な整腸剤を処方されて終わりです
もちろん治りません
来世で生まれ変わるならお腹がならない人になりたいと一番に思うほど悩んでいます
またシーンとした授業中にお腹がなることが怖くてずっと手のヒラを引っ掻いて、結局手のひらがパンパンになってしまっていたこともあります
自習室で勉強していてもお腹が全く予期せぬ時にいきなりなるから、勉強の負担になっています
自習室でお腹が鳴らなかった日(1ヶ月にあるかないか)は自分の中ではパーティのようなものですw
親に言っても軽く思われており、お腹なんてみんななるんだよ、誰も気にしてないよ、など言われますがその辛さが分かってもらえないのもすごく辛いです
本当にひどい時は自習室から抜け出して一人で塾で泣いた事もあります
ごちゃごちゃと並べてしまいましたが、これはもしかしたら治らないのかもしれないと感じるのがとても怖いんです
何か私と近い経験をされている方、アドバイスや改善方法など分かる方いらっしゃいますか?
これからどうしたらいいのかわかりません…
|
|
|
|