お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
7年悩んだ腹鳴恐怖症でしたが、かなり良くなりました。
小学生のときこの恐怖症になり、ずっと苦しんできました。
時が経つごとに悪化しているのがわかり、学校も恐くなりました。
一時的に良くなることがあっても、また悪くなり、親にもあまり理解されませんでした。
実は今年大学受験があり、本当に地獄でした。
自習室もあまり行けなかったし、普通に行けてる周りの人が羨ましかった。
模試の会場も辛かったです。
いつも緊張状態が続いて気が気ではなかった…。
どうしてこんな風になったんだろう…と何回も泣きました。
でも、腹鳴恐怖症について調べていって、本当に私はお腹の音を気にし過ぎだったんだとわかったんです。
頭の中をお腹の音のことで一杯にして、落ち着きも余裕もなくなっていると。
できるだけ自分を落ち着かせるため、「落ち着け、落ち着け」と呪文のように心の中で唱えたり、深呼吸をしたりしました。
それと、お腹がなってもあまり気にしないようにしました。
一回鳴っても気にし過ぎないようにすると、段々と鳴る回数が減っていきました。
食事にも一応気をつけて暴飲暴食は控え、お腹に優しいものを食べました。
そのおかげで、今年の大学受験会場では空調の音すらしない静かな場所でも、一回しか鳴りませんでした!
本当に幸せでしたヽ(;▽;)ノ
お腹の音で不安になりながら、これからの人生過ごすなんて絶対もったいないです!
お腹の音のこと忘れてしまうくらい目の前のことに熱中しましょうよ!(笑)
治し方は人それぞれあると思いますから、自分なりに心が落ち着けるやり方を探せばいいと思います。
皆さんの腹鳴恐怖症が治りますように!
|
|
|
|