お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
また、投稿させて頂きました(^−^)
今月、高校生になりました!でも、お腹が鳴るので、毎日が凄く憂鬱です。すっごく変な音が長時間続くんです・・・。トイレでウィダーINゼリーを飲む生活も、そろそろ限界な気がします(T_T;)
それで、この掲示板を見ていると、「早弁」とか「休み時間にパンを食べてる」などと書いて有りますが、高校では、休み時間に何か食べても良いのですか?学校で販売している物以外を食べてはいけないのですか?もし、食べても良いのなら、ウィダーINゼリーや、ぐう〜ぴたのクッキーなどを食べたいのですが・・・。高校生活が浅く、よく分からないし、先生にも聞けません。
また、何か、お腹が鳴るのに効くお薬は有りますか?
どなたか、お教えください!お願いします(:_:)
|
|
|
|
|
|
こんばんは。高2のたさデス。うちの学校は食べていても怒られたりはしないですよ。私も腹鳴りとかがすごいので食べています。最初は戸惑ったけれど、いまではたべちゃってます。更衣室とかで早弁してる人もいましたよ。明日から学校で、憂鬱だけどがんばります。だから、がんばって下さい。
|
|
|
|
|
|
私の通う中学校は、(高校でなくて、ごめんなさい)
食べ物とか絶対にダメで、持ってきているのがばれると
停学とか普通にあるんです。
なおかつ食べてしまうと…もう大変です。。
病院に行って薬をもらえるのでしょうか??
病院に行かれた方のお話、詳しく聞きたいです。(勝手でごめんなさい
佳さん、答えになってなくてすみません。。
|
|
|
|
|
|
佳さん、初めまして。
まずは高校へのご進学おめでとうございます。
腹鳴りになんか負けないで楽しい学校生活を過ごしてください。
休み時間の間食ですが、これは高校によると思います。
大体の高校では中学までとは違い自由なので、休み時間にみんなお菓子などを食べていると思います。
でもしばらくはクラスの様子を見たほうがいいかもしれませんね。
誰かが食べ始めれば、自然とみんな食べだします。
お菓子を持っていって友達と分けたりするなど、楽しみながら腹鳴りを克服してください。
|
|
|
|
|
|
では、だんだんと食べていけるようにしたいと思います(^−^)
でも、高校って、かなりストレス溜まりますね〜(T_T;)
お腹が鳴るのなんか、気にせず頑張っていきます♪
|
|
|
|
|
|
うちの高校も早弁OKでしたよ☆というか休み時間には教師もいませんし好きなことできますからよほど校則が厳しくない限り安心して大丈夫だと思います。高校生活もみんな慣れてくる頃くらいからみんな食べ始めますよ。今は探りの時期なだけでっす。がんばってくださいね☆
|
|
|
|
|
|
拓哉さん、励まして下さって、ありがとうございます♪
休み時間に食べて良くなると、かなり楽ですよね!!!
今は、探りの時期を頑張ってみます(^−^)
|
|
|
|