お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
悩み相談させて下さい!!!
高校1年生なので、宿泊研修が近々あるんです。
まだ学校が始まったばかりで、そこまで友達とも親密になれず、まだ1回も話した事の無い他のクラスの女の子たち(けっこう怖いタイプです+_+;)とも同じ部屋で寝泊りしなくてはなりません。横になったらお腹が鳴ったりするし、朝はトイレに15分くらい入らないといけないし、直ぐにお腹をこわすし・・・と嫌なことばかりで、同室の子達に変に思われたらどうしよう・・・と思ってます。それに、いつもと違う環境で、かなりのストレスが溜まりそうです。こういう行事、かなり嫌いなんです(−_−;)
食べ物は持って行ったらいけないし、毎日と違う食生活でお腹が鳴ったり、下痢になったりしそうですし・・・。ハア・・・って感じです。
運動オンチなのに、運動の大会みたいなのも研修中にあるんです・・・。
本当に嫌なんですけど、やっぱり行くべきでしょうか?交友関係を築く場としては大切なような気がしますが、かなりストレスが溜まりそうなんです(T_T)
どうしましょう?かなり悩んでます(T_T)
|
|
|
|
|
|
▼佳さん:
行かないと交友関係が始まらないのとおなかの調子との葛藤ですよね。よく気持ちがわかります。しかも知らない人と泊まりだなんてホント考えただけでも嫌ですよね…だけどこれからの学校生活のためにも交友関係は築いていきたいものです。友達関係になれば、おなかがたとえ鳴ったとしても仲良くない人に聞かれ、こそこそ噂話をされるよりかはマシじゃないですか?だから早めにその怖い人とも仲良くなるほうが賢明だと思われます。最初でナーバスになることはとてもわかりますがホントに無理そうだったらばっくれちゃえば良いんです。そういう軽い気持ちでベストを尽くすことが大事なんだと思います。うまく腹鳴りから回避して良い交友関係を築けることを祈っています☆でも無理はいかんですぞ!
|
|
|
|
|
|
拓哉さん、答えて下さってありがとうございます(^−^)/
行くか辞めるか、まだ悩んでます(>_<)せっかくのゴールデンウィークなので、親とじっくり話し合ってみようと思っています。
一緒にいて楽しいと思える友達が、高校内にはあまりいないので、良い機会かなぁとは思っているのですが、行ってストレス溜まって辛くなったり、胃腸が悪くなったりしたら嫌だなぁと・・・。でも行かないと、友達を作る機会を逃してしまうし、クラスで浮いた存在になっても嫌だなぁ・・・とも思ってます(−_−;)何で、高校にもなって、そんなものがあるんだぁ〜!!!って叫びたい気持ちですよ(^−^;)
でも、いつも相談にのって下さって本当に嬉しいです♪♪お世話になってます♪少し気持ちが楽になってます(^▽^)/
|
|
|
|
|
|
▼佳さん:
こういう場があることで少しはストレスも解消できるので本当に管理人さんには感謝しなければなりませんね☆今大学に通っているのですがゼミ合宿とかあるのでこちらもちょいと鬱なんです…まぁ人生楽観的にいくのが一番だと思います。こんな体ではとうてい就職なんてできませんし自分で会社を起こそうかと最近は考えています。社員がみんな腹鳴り病の会社なら良いですよね☆夢のような話ですがやはり人に縛られたくないんでしょう…なんだか今の世の中の仕組みが腹鳴り患者をイジメるためにできているようにしか思えないですし…
|
|
|
|
|
|
そうですよね!この場があることで、他の人に言っても分かって貰えないような悩みも相談できて、とても楽になれますよね(^▽^)/管理人さんに感謝です♪
まだ、行くか辞めるかは決めてませんが、行くことになるような気がします(:_:)個人で参加か不参加を自由に選べるようにしてくれれば良いのになぁ〜と思います。拓哉さんが、おっしゃっているように楽観的に頑張りますね!もう駄目と思ったら、先生に言うことにします! 大学にも、合宿があるんですね〜(>_<)私は、デザインの高校に通っているので、上手く行けば、大学に行かなくても良いんじゃないかなぁ・・・と考えるようになりました(^−^;)人間関係とかでも疲れますしね! 会社を起こす事が出来れば、私も社員として遣って頂きたいです♪今まで、苦労されたんですから、きっと社長クラスの大物になれますよ、きっと。応援してます!!!
|
|
|
|
|
|
▼佳さん:
デザインなんかできるなんてものすごい能力の持ち主じゃないですか?腹鳴りという短所の反面そういう独自の個性がもてることはすごい自信になりますよね。自分も夏休みにショップ店員やってたんですけど回りのBGMでまったく腹鳴りが気にならないのでホントに楽しく日々を送ることができました。どんな環境にもBGMがあれば良いなぁと思う今日このごろです…
|
|
|
|
|
|
凄い能力なんかじゃないですよ(^0^;)でも、そうおっしゃって頂いてとても嬉しいです♪やっぱり、高校生活も頑張って行かなきゃなぁ・・・って思います!
私もBGMがあればなぁ〜って、いつも思ってます!好きな曲が流れていれば、リラックス出来ますし、お腹の音も気にならず、済みますよね〜(*^−^*)そんな自分に合った環境を作るためには、早く社会に出て、会社かお店でも起こすしかないですよね(^−^;)
宿泊研修は、まだ悩んでるんですよ〜(>_<)困ったものです。GWも台無しって感じです・・・。
|
|
|
|
|
|
▼佳さん:
G/Wももう終わりですね…いやぁ早かった…あんまり悩みすぎないようにしてくださいね。いくら悩んでも選択肢は二つなんですからもっと気軽にいきましょう!最後のG.W楽しんでください☆
|
|
|
|
|
|
このままだと、行くことになりそうです(>_<)はぁ・・・。かなり悩んでいます。悩んでいるというか、行くのも行かないのも嫌なので、心を無にしています・・・。
色々と励ましのお言葉ありがとうございました(^−^)/行く直前まで決められないと思います。行きたくない理由を誰に話しても分かってくれないんですもん(>_<)でも、考えてみますね!!!
|
|
|
|
|
|
行ったのは良いのですが、初めの頃しか皆と行動せず、後はストレスで体調が悪くなってしまって寝てました(>_<)部屋も1人にしてもらえたので良かったです・・・。
拓哉さん、相談にのって下さって本当にありがとうございました(^−^)
|
|
|
|
|
|
▼佳さん:
相談にのることぐらい朝飯前ですよ☆それより一人部屋にしてもらってよかったですね!合宿だけではなく普段の学校生活でもたくさんの友達はできるはずですから合宿は無理せずベストを尽くしただけ偉いと思いますし多分最良の選択だったと思います☆こっちも大学の授業がだるくてしんどいです…はぁ
|
|
|
|
|
|
最良の選択と言って貰えると、本当に嬉しいです(^0^)/最初は、帰りたい・・・ってずっと思ってたのですが、帰ってきた今は、行って来て良かったと思えています♪
大学の授業も大変ですね(>_<)頑張って下さい!
|
|
|
|