お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
最近、自分が呑気症であるような感じがします。病院にいって治るものなのでしょうか?
今日、模試があったですけど、腸に空気がたまっているいる状態でぜんぜん集中してできませんでした。呑気症によって、試験の結果が左右されるのがとてもいやです。偏差値が10以上下がりそう(悲)。もうどうしてよいかわかりません。アドバイスお願いします。
|
|
|
|
|
|
はじめまして!私も呑気症+腹鳴りに悩まされています下下
ぅーん・・・。治るかどうかは知りません下ゴメンナサイ。。
私も授業中とても気になります…。でもなるべく溜めないように飲み込んでしまったほうがいいです!喉のほうでグルグルいうし、飲み込む音がして嫌だけど、頑張ってためないようにしましょう!!
私は唾を飲み込むのが怖くなって一時期、授業の45分間ずっと口にためてたりしていたら(自分でもよくできでいたなと思います;)、ずっと口を使わなかったので?、喉から口の中の筋肉が痛くなり、余計に悪化してしまいました。なのでためないほうがいいですょ。
どうしても気になるのなら、担任や保健の先生に相談してみては?担任の先生に相談して席を後ろとか窓ぎわのほうにしてもらうとか。私はそうしています。担任の先生に言っておくととても気持ちが楽ですょ♪言っておかないと、やる気がなくて授業に集中できていないと思われてしまうのが嫌だったのもあって私は言いました。
|
|
|
|
|
|
▼りおさん:
>はじめまして!私も呑気症+腹鳴りに悩まされています下下
>ぅーん・・・。治るかどうかは知りません下ゴメンナサイ。。
>私も授業中とても気になります…。でもなるべく溜めないように飲み込んでしまったほうがいいです!喉のほうでグルグルいうし、飲み込む音がして嫌だけど、頑張ってためないようにしましょう!!
>
> 私は唾を飲み込むのが怖くなって一時期、授業の45分間ずっと口にためてたりしていたら(自分でもよくできでいたなと思います;)、ずっと口を使わなかったので?、喉から口の中の筋肉が痛くなり、余計に悪化してしまいました。なのでためないほうがいいですょ。
>
皆さん考えることはおんなじなんですね。私自身同じことしたことあります。でも、こうやっても直らないのが、、。
> どうしても気になるのなら、担任や保健の先生に相談してみては?担任の先生に相談して席を後ろとか窓ぎわのほうにしてもらうとか。私はそうしています。担任の先生に言っておくととても気持ちが楽ですょ♪言っておかないと、やる気がなくて授業に集中できていないと思われてしまうのが嫌だったのもあって私は言いました。
今、学校卒業して、予備校にかよってるんです。予備校の授業って1時間30分なんです。食後とかめっちゃたいへん。
返信ありがと。お互いがんばりましょう。
|
|
|
|