お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
YOSHI
- 04/12/3(金) 12:44 -
|
|
|
|
「グーっ」じゃなく「ゴロゴロ」っと鳴る、腹の音ってやっぱり結構聞こえちゃうものなんでしょうかね?聞こえてないことを祈りたいんですが・・・
|
|
|
|
|
|
聞こえませんよ!!
それにごろごろはまだマシじゃないですか?
ほたるの友人によると、「ごろごろ」はあんまり気にならない・・・ていうかわかんないらしいです。ほたるは「ごろごろ」のときラッキーって思いますね。
机の音とかで楽に誤魔化せます!!
大丈夫ですよ。自分が気にしてるほどではないと思いますよ☆
頑張ってください!!
|
|
|
|
YOSHI
- 04/12/4(土) 13:24 -
|
|
|
|
でもなんか絶対聞こえてるような気がするんですよね〜。痙攣してるだけのような気もしますし音が出てるような気もします。最近はこのようなぐらいまで症状が改善したんですが、以前は音が酷くて100%聞かれてました。もう聞かれて(人から変に思われるのが)とても嫌でやり切れない気持ちになるのは味わいたくないんで、早く健康になりたいですね!
|
|
|
|
|
|
私も心配で仕方なかったとき、ありました。
でも「隣の奴はただの石だ!!!」と自己暗示かけてましたね。
結局他人ですから興味のある話題が出てきたら他人のお腹の音は気にしないはず・・・しかし、ほたるも不安です;(ぉい!!Σ)
頑張りましょうね〜О(>_<)О
|
|
|
|