お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
kaneko
- 06/3/14(火) 16:42 -
|
|
|
|
この病気でみんなが共通する悩みは
自分ではどうしょうもない
唾液(?)のような物が
口の中にたまって
それを飲み込む音が
周りに聞こえて
ひそひそと嫌な噂が
流れるところですよね。
でもこれを親しい友人に行っても
自分が思ってるより聞こえないよとか
というアドバイスしかこなくて・・・・
あるいは飲み込む音を
同じ学校の人とかに真似されたりして
どんどん精神的に追い込まれるんですよね。
それで自分も大学にいけない事は
わかってたんですけど
とりあえず合格してすぐやめました。
今この病気になって5年程経ちますが
一番いい方法だと思ってるのはペットボトルとかいつも
机の前に置いて飲み物を飲むついで
に飲み込む事ですね。
昔は食べる音もとても気になってたんですが
今はそれに関してはなぜか気にならなくなった
ので(たぶん食べ物とかを飲み込む音で
嫌な思いはしてないからだと思います)
それでそういう環境では乗り切ってます。
この病気の辛さをもっとわかってほしい
世の中になってほしいと願うばかりです。
|
|
2,031 hits
|
|