お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私もまったく同じ症状です!
中学生の頃からその症状がでて、
お昼後がつらくて、学校行くのが億劫になっていきました。
泊りがけの合宿とか、友達のお家泊まり行きたくないし、
行っても一人になれるところを見つけておいて、
一人になれる時間をみつけては、おならを発散させる日々。
これけっこう辛いんですね。。。
なんで私だけこんな思いしなきゃいけないんだろうって思っていました。
心療内科に通ったりしても、
昔はお腹でガスが発生することはありえないっていわれ、
気のせいとか、気にしすぎとか言われて、
すごいショックを受けたりして。
今では呑気性症候群とか、お腹でガスが発生するメカニズムとかだいぶわかってきて、なんか原因がなんとなく解明されたからなんとなく心は楽になりましたが、
でも直接私の悩みは今も何も解決されていないんですよね。
今まだ学生で、毎日自習室で勉強している生活なんですが、
やはりお昼食べたらおならがでてしまうのが気になって、
一昨年一年間お昼ぬいてたり・・・(そしたら10キロも体重が減ってしまって^^;)
健康的じゃないといわれ、
最近ではお昼は食べて、
一人おなら出来る環境を見つけて、
お昼後はそこに滞在してから自習室に戻ったりしてます。
それでもうまくそのときにおならがでてないときあって、
そーすると家に昼帰るとかしてますが、
そうすると、昼帰る自分に対して、
まわりが「最近帰るの早いよね」っていわれ、
(これって私たちの間で、「勉強してないよね」って、いうことで)
すごい悔しくて、頑張れない自分に腹立てて、
結局自律神経失調症になってしまいました。
それからは、あまり思いつめないようにして、
「いつかえろうがいいじゃん!」て思うようにしたり、
仲良い友達の前では事情を話して、
友達の前でおならしてもよい環境を作ったりするようにしてます。
しかしほんとこのお腹どうやったらなおるんですかね^^;
私も大腸クリニック行って、整腸剤処方してもらったことあるんですが、
私もはじめ調子よかったんですが、
すぐにおならがそれまで以上に出るようになってしまって、
その薬を飲むことも、
その病院にいくこともやめてしまいました。
|
|
1,876 hits
|
|