お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼そらさん:
はじめまして。私も嚥下障害に悩まされています。他に、
おならがずっと出て悩んでます。
特におならのほうが気になってます。
私も人と話すのが苦しいです。唾液がうまく飲み込めないし、
さらにおならについて相手がなにか思っているんじゃないか
とか考えると話すのが怖いです。
でも幸い良い女友達に恵まれてそんなに女の子には言われないです。
男の子には嚥下障害についていろいろいわれました・・
「飲んでるー、きも」とか飲み込んだときの音が大きいらしく、
授業中も隣の男子が私の様子を見てきたりして、ほんとうに
辛かったです。そのときはお腹もグーグー爆発したように鳴っていて
担任に席が男子から離れるようにしてもらってました。それでも
しつこくてずっと言われ続けていました。
私はガス漏れのことで病院に行っていますが、嚥下障害については
病院に行ったことがないのでよくわかりません。
一つ言えるのは、周りの人に何度も言われたと思いますが、
気にしないことです。気にすると余計ひどくなります。
他の人と同じコトしかいえなくてすみません;結局悩んでるくせに
わかったのはこれくらいです。あと、食べ方が汚くてクチャクチャ
言わせてる人のほうがよっぽど汚いと思います。でも正直私も
ご飯食べるときはすごく気になります。うるさい環境にいるとさ
ほど気にならないのですが・・どうしたもんでしょうね・・。
お役に立てなくてすみません。病院でしたら、精神科はどうでしょう?
|
|
1,122 hits
|
|