腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1444 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:心療内科へ行った事のある方・・
 ミニー  - 06/1/31(火) 15:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。率直な答えとして、行った方がイイと思います!確かに私も心療内科に行くこと、ためらいましたよ。でもこのままじゃ...と思い行きました。一般内科などで精神的なものだ!と冷たい医者が時々いますが心療内科は決してそんな冷たい言葉はいいませんので安心して下さい。多分最初に心理テスト(!?)をすると思います。おそらくそれで体と心のバランスを見るのでしょうね。治癒度ですが、はっきり言って精神安定剤のような薬は効果が現れにくいまたは感じにくいので自分に合った薬を探すのも大変です。医者または患者が必要と判断すれば、カウンセリングも行います。そうなるとおそらく1ヶ月というのは厳しいかと思われます。現に2,3年通院している方も大勢いますしそれ以上の方も少なくありません。しかし3ヶ月もかからない方もいます。通院のペースもその病院の診療時間や患者の状態によるでしょう。長い目でみておいた方が無難かもしれないです。そして、この病は鬱病や神経症といろいろな病からくるそうです(誰もがそうとは限りませんが)。決して脅すわけではありませんが自分が楽になるためにも長引かせないためにも早期治療をオススメしますよ。勿論近い所が便利ですが、医者との相性もあるので良く調べたりした方がいいと思います。相性があわなくて病院を変える人も沢山いますので。お大事に★

636 hits

心療内科へ行った事のある方・・ ふー 06/1/31(火) 0:58
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ミニー 06/1/31(火) 15:17
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ふー 06/1/31(火) 18:13
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ミニー 06/1/31(火) 23:04
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ふー 06/2/2(木) 0:26
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ミニー 06/2/2(木) 16:04
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ふー 06/2/3(金) 23:39
Re:心療内科へ行った事のある方・・ ミニー 06/2/4(土) 18:06

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1444 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.