お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ゆみ
- 06/4/23(日) 22:27 -
|
|
|
|
kokoさん あゆさん 返事遅くなってごめんなさい!!
この前の月曜日に医者へ行って来ました!(心療内科☆カウンセリングもあるところです!!) そしたらそこの先生も男の人なんですが、私と同じ症状だね(^^)と診察室に入りどんな症状なのかを初めての医者だったので軽く紙に書いたのをみてそう笑って答えてくてました!! 少し安心しましたね☆掲示板見ると先生によっては付けはなされたり軽く診断された方もいるみたいで。。 私は良い先生に出会いました!でもそのごもあまり症状は変わりません。。。 診察後、カウンセリングも受けました!色々と診断テストをやったり。。。また明日も行きますが、カウンセリング室がとても静かなので気になっちゃいます。。一緒にちゃんと直せるように頑張ろうね(^-^)とカウンセリングの先生も仰ってくれたので嬉しかったですよ! まずは医者に行った方がイイと思いました!!! 医者の診察の方では体に何か病気はないか血液検査と尿、便の検査をしました☆ 安定剤のような薬ももらい一粒半日位もつと言われたので私は1日二粒のんでます。先生も今飲んでるんだよ(^o^)と診察中に「今日飲むの忘れてた(^^;)」といって飲んでました(*^_^*) チョット受付の人が態度が悪くあまり良くなかったので。。診察前は来なきゃ良かったと思いましたが。。。。 一度医者に行った方が本当に良いと思いました!!! みんなも良い先生に出会えるといいのですが。。。。
この前部活の集合の時にまた怖かったので先輩にいって列の後ろの方にして貰いました。。先輩はずっと私の背中をさすってくれてたので安心して平気でした。。。 私の部活のみんな冷やかすなどではなく可愛そう。。と思ってくれてます。話せる人がいればその人に背中さすって貰うとか。。危なくなったときに少しうるさくしてもらうとか出きるといいんですけどね。。
明後日から部活の大会が近いので学校合宿が始まります。。。もう不安で2.しかたないです。。。。。
また返事くれたら嬉しいです☆ 私も返事書きにきますね☆”
|
|
549 hits
|
|