お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ピロ
- 06/8/23(水) 11:46 -
|
|
|
|
メール返信かなり遅くなりすみません。最近、何をするのもおっくうでインターネットもほとんどしていませんでした。でも、仕事休みの日などする事、したい事がなくて、今日、久々にこのHPをみた所、ぱるるさんからメールがきていたので、読ませてもらいました。体に異常はなかったんですね。やはり、ほとんど精神的な部分が関係していると思います。ぱるるさんは今、デパスを服用しているのですね。私も心療内科の先生の勧めで、パキシル10mgを服用しています。この薬を服用した日は、いつもより、おならはあまりでていないみたいです。(周りはあまり、臭いとか言わないので)でも、仕事中に一旦気にし始めると、いつもの状態に戻ります。(周りに、臭いと言われ続ける)今の職場では私のガス症状の影響により、人間関係が最悪です。もう職場へこんといてよ、硫黄臭いとか、自分おなら出してるのに、自分自身おならしている事しらないなんておかしい、平然とした態度がムカツク、あほみたいに毎日ブーブーしてるでとか、毎日暴言ばかりで正直辞めたいと思うけど、次の職場が決定するまでは我慢して続けようと思っています。でも暴言の一部で自分おなら出してるのに、自分自身おならしている事しらないなんておかしいという事は事実で、私も同感なんです。私自身、おならがでる、でた瞬間が分からない、ここが一番私のガス症状での問題点なんです。普通の人なら、おならでる瞬間が分かるはずなんです。だから、おならを我慢したりできると思うのですが。疑問に思い、以前に(今年5月2病院で)肛門科で検査してもらっても何も異常なかったです。最近は肛門の外の括約筋の運動をしています。効果はまだでませんが、我慢強く続けられるように頑張ろうと思います。メールの返信度々遅くなる事があると思うのですが、それでもいいですか?もし、ぱるるさんがよろしければ、携帯でのメール交換でも私はいいですよ。
|
|
586 hits
|
|