お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
baibaiさんこんにちは!!
気持ちすごくわかります!!
私はガスのほかにも交換型で悩んでて、
授業中に症状が出たときに冷や汗が出てくるような毎日を過ごしています。
やはり、考えないことが一番ですよね!!
それでもたまってしまう。本当に悩みます。
休み時間、ほんとは友達とずっと話していたいですよね!
女子ってみんな一緒にトイレ行ったりするじゃないですか。
でもそんなの気にしてられません!一人でダッシュです笑!!
あと私はご飯を食べた後に、ガス、便意があり辛いです。
だから、お昼ご飯を食べた後はトイレへダッシュ!!が日課です…。
それでも残念ながら私のお腹は授業中にギュルギュルと…。
あーもうちょっと我慢してよー!とか心の中で格闘してます。
baibaiさんのガスの症状は学校にいるときだけですか?
私は最近慢性化しているせいか家でもときどきなります。
あと密室や静かなところがダメなんですよね。
指のつぼとは親指と人差し指の間のところです。
(よくお腹がなるのを押さえるとか風邪を引かなくなるとか…)
迷信なのかもしれませんが、これで気が休まるなら!と
ピンチのときは押しています!
完治したらどんなに幸せか!!!
何かほかに改善策はあるのでしょうか??
|
|
471 hits
|
|