お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
あぁちん
- 06/11/11(土) 12:01 -
|
|
|
|
ルイさん、はじめまして!!
お返事遅れてすみません””私は、今中学3年生です。。
過敏性は、中学校に入学してちょっとしてなったので、私も3年くらいだと思います。私は、病気になったその頃、この掲示板をみつけました。それで、書き込んで相談してみたんです!!ルイさんのように、ガスのことで本当にいつも死ぬような思いでした・・・下下
でも、この掲示板で(私の探してる)ある人に対処方法を教えてくれました!!
それを、ルイさんにも教えますね!!それは、トイレットペーパーを何回か折りたたんで、(巻くようにして)おしりの穴につめるというか、取れないようにはさむんです!!汚いとか思うかもしれませんが、私は、それをしている間100%と言っていいほどガスが止まるというか出そうになるんだけど、すかすような感じで、周りには一切きずかれません!!
私の説明不足でわかりにくいかもしれませんが、すごく効果がありますよ!!もちろん、体育座りは、しないようにしています。でも、そうすると、少しの間だけならできたりもするんです!!わたしも、半信半疑なところがありましたが、今はそのおかげで学校にも普通にいけるようになりました。はじめは、気持ち悪いとおもうけど、すごくいいので試してみてください!!わからないときは、聞いてください。トイレットペーパーは、10センチくらいに何回か折りたたんで、つめてくださいね。>U<##
|
|
546 hits
|
|