お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんばんわ☆
返信遅くなってしまってすみません;
>都さん
先日やっと病院へ行ってきました。
インターネットで探して、まずは消化器科へ行ってみました。しかし薬は一切貰いませんでした↓
そしてその後、診療内科へも行ってみました。
そこでは、漢方と善玉菌を増やす薬と便秘の薬をもらいました。
消化器科の医者よりも私の話を聞いてくれたり、丁寧に薬の説明をしてくれました。
都さんの言われた通り、消化器科より診療内科の方がよかったです^^
授業は仰る通り、毎日びっちりあります(泣)
大学は専門学校よりも少しゆったりなイメージがあります^^
学校は、病気を持った私が行くのは少し相応しくないかもしれませんが、看護系です。入る前はどうしても行って卒業したい気持ちでいっぱいだったのですが、今では入ったことをすごく後悔しています↓
ただ、学年が上がると座って聞く授業ではなく実習などが増えてくるので進級した方が座る回数が減るので私にとっては少し楽になるみたいです^^
>なみさん
先日、診療内科へ行ってみました。
細かい所までちゃんと話を聞いてくれたので、いい印象を持ちました^^
漢方は、(漢方薬局ではなく病院で処方されたからなのかは分かりませんが)想像していたよりは安かったです。
苦くて飲み辛いし、即効性はないとのことですが、体に優しく効き目があるようなので根気よく飲み続けていきたいと思います。
実は私も冷え性です;
また今度行った時は冷え性のことやストレス、自分の気持ち等をもっと詳しく伝えてみようと思います^^
返信ありがとうございました!
|
|
682 hits
|
|