腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
758 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:悩んでいます。。
 ゆり  - 08/5/13(火) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ▼まーはんさん:
初めまして、ゆりと申します。
娘さんが病院に行くのを嫌がっている、ということですが、
このままずっと悩み続けるのと、病院に行って改善の方向へ向かうのとどちらがいいのか…後者がいいのですが、年頃の女の子には言いづらいことですよね。
ストレスも原因の一つかもしれません。
私も、小・中学の頃は静かな時、緊張する時、食後はしょっちゅう下痢になったりひどい腹痛が起こっていました。
気にし過ぎると、ストレスで余計に症状が悪化するようです。

整腸剤も、やはり本人の症状に合わせて処方してもらった方がいいように思います。
まーはんさんに効いても、他の人(この場合、娘さん)には効かない、というのはよくあるそうなので。

せっかくのキャンプなので、楽しい思い出にして欲しいです。
だから、少し無理にでも一度病院へ連れて行った方がいいと私は思うのですが…。
このままストレスをため込んだら、悪くなる一方だと思うので…。
病院に行くのが、症状が症状なだけに恥ずかしいと考えてしまうかもしれませんが、そういった症状で病院に通っている人が友達にいますし、現にその子は大分よくなりました。
娘さんに付き添ってあげて、なんとか病院へ連れて行ってあげてください。
私では、説得する術がないので…。
私にはこれぐらいしか言えませんが、娘さんのためにも、説得してあげてください。

長文で失礼しました。

390 hits

悩んでいます。。 まーはん 08/5/13(火) 8:37
Re:悩んでいます。。 ゆり 08/5/13(火) 9:59
Re:悩んでいます。。 まーはん 08/5/13(火) 16:02
Re:悩んでいます。。 ゆり 08/5/15(木) 10:22
Re:悩んでいます。。 れい 08/5/14(水) 22:11

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
758 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.