お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
ピンクさん、はじめまして。
同じ気持ち、症状の方が同年代でいらしたことが
とっても嬉しいです。
今の年頃の自分たちだからこその悩みってありますよね。
私も、今日は学校を休んでしまいました。
1日の大半を過ごす教室での席って
私たちには結構重要ですよね。。。
男子っていうだけで、症状が悪化したりしますよね。
私も今、周りの席が男子なのでピンクさんの気持ち
よくわかります。
1度担任の先生にも話してみようかと思ったのですが、
男の先生で、なんだか話しずらい感じです。
せめて、窓側の席になるように、おとなしい子とかに
頼んで席は変わってもらいました。
でも、いつもいつも変わってもらってばかりだと、
周りの目がとても気になります。
私だって、体が普通なら、真ん中だって、前だって、
どこでも行くよ!って感じです;;
でも、ピンクさんはガスは改善したんですね!
すごいです!!
心理療法というのは、心療内科に通うということですよね?
まだ、胃腸科などしか行ったことがないのですが、
どのような感じなのでしょうか?
普通の部屋かなんかで、話をするのでしょうか?
よければ詳しく教えてください。
お互いに頑張りましょうね。
明日は学校お互いいけるといいですね♪
|
|
459 hits
|
|