お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
ちょっと前の投稿を見てくれた人なら分かるかもしれませんが、お腹が鳴ったら自分なりの対処法をいろいろ考えて試すんです! いろんな種類の体に施すような、対処法もいろいろ考えましたが、最近は精神的な方中心です・・・・
でも、病気は個人差がありますからみなさん全員に効くとも思えないです・・・でも紹介させてください・・・
最近、友達(おそらく、過敏性腸症候群ではない)と廊下で話してたら、不意に、「オナラ出してぇ〜〜w ださなきゃなんか腹が鳴る時あるからなぁ〜〜ww」 っていったんです・・・
そこで自分が考えたのは、みんな、僕達がなるような事に一応なるってことです!ただ、それが気になって仕方がないのが僕らなんです!
そこで、考えた新たな対処法なんですが・・・ ちなみに自分は学生なので授業中とかしか使えないかもしれないけど・・・ 一度鳴ったり、鳴りそうになれば、絶対にお腹のことを考えます! そして体が絶対に緊張状態に入ります。
その時です! 勝負です! ここで逆に力抜いて、「はぁ・・・」ってため息つきながら、口パクで、「みんな腹なるや〜〜〜ん」 「なってもえ〜〜や〜ん〜〜みんなごめーーんw」 って言ってみてください。 そこでお腹が鳴ったら、休み時間でも、家に帰ってからでもいいんで、お腹見ながら「お前・・・やっぱ強いわ・・・w」 って友好関係深めときましょう!w
ちなみにこのときに下っ腹につながってる腸を広げるような感じで、呼吸すると、尚いいと思います!
効果なかったらすみません・・・ でも、精神的な面で変わることが一番だって思うんです! 笑う奴はほっときゃいんです。 絶対そいつら自信が愚かだったって思う日はきます。 逆に、この病気になって思いやりがもてました。 他の人で腹減りとは違うような鳴り方が聞こえた時は、本気でその人の体を心配できるようになったし・・・
自分自身6,7種類のお腹のなり方を経験してます・・・だからもし悩んでる人がいたら、効くかどうかもわかんない対処法でいいなら、伝えたいです! 未熟者ですが、全然言ってほしいです!!
カッコいいこと言いながら完治してないんですけどね・・・www
|
|
683 hits
|
|