|
こんにちは
とても悩んでいらっしゃるようですね。
その気持ちよくわかります!
インターネット でもかなり多くのIBSのガス型の症状のかたを
みかけます。
おなら恐怖症になってしまう 人も結構多いらしいです。
ご飯のあとは 腸の動きがどうしても活発になってしまいガスがたまりやすくなります。 定期的にトイレにいってガスを抜く 、人があまり いないところでなりふりかまわずする など 我慢我慢の方向に考えると 体がもっとしんどくなります。 どうしても我慢しなくちゃいけい時もなんどか ありますが その時には仕方なく といったスタンスのほうがいいかもしれませんよ(^v^)
どうしても お腹がなったとか おならがでて周りが 気になるとか・・・・
みなさん基本きにするはずです。
神経をズブトクもつ心構えで、この病気はやっぱり 悪循環に体も心もなりがちですから。(ってなかなか実践できないんですが。。。ね)
私が一番大切だと 思うのは こーいった状態を 共感しあえる人 、話してすこしでも楽になることだと思います。 ちょっとづつでも前向きに少し楽観的くらいのほうがいいかもしれません、でないと 自分がつらいですから。
自分をおいつめないでくださいね(*^_^*)一緒にがんばりましょう
参考になれば幸いです。
一応メールアドレスもはっときます ネットで書きにくいこととかあればそちらでもかまいません。
|
|