お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
Michelle
- 11/11/11(金) 23:53 -
|
|
|
|
ガンダーさん、はじめまして。
私は大学3年生です。
私も同じように、ずっとガスのことで悩み、いじめもうけました。
バイトも前は塾の個別指導で働いていたのですが、長時間座っているのが苦痛でしたし、実際生徒に臭いと言われてかなりショックでした。
今は、スーパーのお惣菜売り場で揚げ物を揚げたり、後片付けをしています。ほとんど、一人でやる仕事なので、ガスのことをあまり気にしなくて働けています。
やばいと思ったら、調理場に引っ込みます。
私も、整腸剤とか飲んでましたが、あまり効かないので今は飲んでいません。
これから就職活動も始まりますし、不安です。
ガンダーさんの気持ちよく分かります。
わたしは、奇跡的に大学で同じ悩みを持った子と出会い、気も合いますし親友になりました。
その子がそばにいるだけでとても安心で、前より不安も減り、症状がマシです。
まだ治ってはないですが・・・
ガンダーさん、
私はガンダーさんを応援しています。
辛いときいつでも話してください。
私はこの悩みをもっている人たちを少しでも、励ませられたらいいなと思っています。
あなたはひとりではありません。
あなたに出会えてよかったです。
私の親もあまり理解してくれませんでした。
でも親を攻めないでください。
自分が実際この病気にならないと本当の辛さはわからないものですから。
あなたは、はずれくじをひいたのではありません。”選ばれた”のです。
人は、苦しみを味わわないと、他者の気持ちを思いやることはできません。
同じ悩みをもつ人々や、社会的に弱い立場にいる人たちを思いやることが、
ガンダーさんにもできるでしょ?
それってすごいと思いませんか?
あなたは人生のなかで、こんな濃い道を歩めているんですよ。
人の気持ちをりかいしようとせず、というか「無知」なまま、人を傷つけてる人生はよっぽど残念です。
アドバイスということではないのかもしれませんが、
ガンダーさんにとっていい環境で働けるよう願っています。
きっと見つかります。
今は、通勤がストレスで苦痛という人も増えているため、今は自宅でネットで稼ぐ仕事も沢山ありますので調べてみてもいいかも。
あと、この掲示板で他の人に教えてもらいましたが、youtubeでもありますが、自律神経に良い曲と検索したら鳥のさえずりや水の音などと、大自然の景色と一緒に曲が流れてます。とってもリラックスできますよ。よかったら聞いてみてね^^
▼ガンターさん:
>初めまして。
>過敏性腸症候群と付き合い始めてから6年くらい経ちます。
>中学3年の頃にお腹にガスが溜まり始め、
>高校3年の頃にストレスでうつ病にもなりました。
>この病気の辛さは近くに理解者がいないということです。
>高校3年の頃が人生で最悪だったと思います。
>このまま高校も卒業できないんだろうかという不安、
>たぶん友達に話しても理解はしてもらえないだろうと思い話さなかったし、
>何より言うのが恥ずかしかった。
>親の前では愚痴やマイナスなことばかり言ってて、
>毎日言い合いでした。
>その頃は病院で薬をもらったり、
>カウンセリングを受けていましたが今は何もしていません。
>今一年遅れで大学2年生なんですが
>正直授業中、辛くて辛くてたまりません。
>今日親に大学を辞めたいと話したのですが、
>反対されましたが、もう勝手にしなさいと言われました。
>バイトも働くにもガスのせいでなかなか働けず
>困っています。
>将来が不安で不安で仕方ありません。
>どうしたらいいのかアドバイス頂けるとありがたいです。
>長々とすみませんでした。
|
|
363 hits
|
|