腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
2227 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:病院に行ってみようかと!
 みどり  - 04/10/1(金) 15:59 -

引用なし
パスワード
   東京人さん、レスありがとうございました!!
心療内科やメンタルクリニックは行った経験がなくて、
どんな感じなのかな〜と不安に思ってたので、すごくドバイス嬉しかったです!
実は、色々迷ったり、バイトがあったりで、まだ病院に行ってないのですが、
明日はバイトも休みだし、東京人さんのおっしゃるとおり、
気楽な気持ちで行ってみようかな!と思います〜〜(^_^)

私もたぶん東京人さんと同じような症状だと思います。
もともと胃腸が弱いところへ、中学時代からの試験とか人間関係などの色々なストレスが誘因となって、腹なりになっちゃったんだろな〜と。
私の場合、特に、会議や試験などの、拘束される空間+緊張がすごくダメで!
なんでしょう、「逃げられない〜」という気分がいけないような気がするんですが・・・
明日お医者さんにアドバイスもらってきます(^_^;)

就職のことも今一番ネックなことなんです。最近、腹なりのことも考えて、
ストレスが大きくない職場にせざるを得ないかな、と思い始めました。
なるべく会議とか少なそうな・・(って無理でしょうか)
私は、一般大学ではなくて、あまり深く考えずに看護大学にきてしまったんです。
でも4年間通して、ストレスに弱いことがよくわかり(笑)
医療職が向いてるのかどうかすらよく分からなくなってきてしまって・・・。
悩みながら、周りに流されて、なんとなく就職試験も受けてしまいました。
今は、病院の中でもストレスの少なそうなところを選んで受けてはいるのですが、
なんだか自分が将来どうしたらいいのか、どうしたいのか??って感じです。
専門的な分野に来てしまったため、出て行く方面も限られてしまって・・・。

東京人さんのお気持ち、よく分かります。私も大学の講義すら受けられなくなった時、大学やめようかと思いました。(4年なのに)
就職は、長い目で見ると、腹なりが気になって大変なストレスになる職場はしんどいですよね・・。
ストレスの少ない職場を選ぶのは逃げじゃないと私も思います。
ある意味、自分に合った職場に行くということですもんね。
私も、よくよく考えてみようと思います!!
アドバイス、本当にありがとうございました☆

476 hits

病院に行ってみようかと! みどり 04/9/29(水) 3:10
Re:病院に行ってみようかと! 東京人 04/9/30(木) 1:17
Re:病院に行ってみようかと! みどり 04/10/1(金) 15:59
Re:病院に行ってみようかと! メロディ 04/9/30(木) 17:19
Re:病院に行ってみようかと! みどり 04/10/1(金) 16:25
Re:病院に行ってみようかと! メロディ 04/10/1(金) 16:50
病院に行ってきました! みどり 04/10/2(土) 21:55

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
2227 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.