お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
leo
- 12/12/31(月) 13:53 -
|
|
|
|
こんにちは!
私もずっとガスの悩みがあります。
大学は3月で卒業予定です。
座席は必ず一番後ろに座るようにしてました。
一人ぽつーんと座ってることが多かったので、jimonjitouさんと同じように友達いないのかなとかいう声も聞こえました。その孤独感すごくよくわかります。
でも私は大学で同じ悩みの人と親友になれて、あのこがいなかったらここまでこれなかったと思います。
そばに支えてくれる人がいるって本当に大事ですよね。
私も何度も男の人から傷つく言葉をいわれてきました。
でもここまで生きてきてありのままを出せる仲間と出会えて、本当に生きててよかったと思ってます。
きれいごと言うなと思われるかもしれませんが、
私は、jimonjitouさんに自ら命をおとしてほしくないです。
わたしは、また一人、jimonjitouさんという同じ悩みをもつ存在を知りました。
私も、そしてここの掲示板に悩みを打ち明けているひとたちも皆jimonjitouさんのこと理解できる仲間です。
もっとこれから色んな人と出会ってください!
今の苦しみよりもっともっと大きな喜びが待ってますから。
あきらめないでください!
▼jimonjitou.syさん:
>んで、流れに流され短大生になり、
>過敏性腸候群はなおらず
>授業時間が90分辛かった。
>学校休みがちになり単位が切れていき、
>友達もできかけてたのになー
>誰にも理解されず
>ただのずる休みみたいに思われて
>1人で昼食べよったら
>えー1人で食べよる友達おらんのかな
>ゆわれて、あれはこれからも忘れれんと思う。
>カウンセリングの先生や心療内科の先生の
>おかけで少しはうつ的なの少なくなったけど…
>そいで今は、休学中。
>はやく決めないいけんな(´・ω・`)
|
|
568 hits
|
|