お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼ユウコさん:
私もガス漏れします。腹鳴りもあります。最近はご飯食べて学校行くと
必ず下痢になります。排便したら、その後下痢にならない限りは
ガス漏れないんですが・・。普段は便秘なので、朝ご飯食べても
朝からいきなり排便できないです・・。たまにしか。
ガスが溜まったうえに、お腹すいてお腹鳴ったら大変なことになっちゃい
ますよね・・。今日は大丈夫だったんですが(奇跡的)、爆発音みたいなの
出るときあります。ガスの威力はハンパじゃぁないですよね・・。
私も、女子に言われました、「臭い」と。うちのクラスは女子は良い人
ばっかりなので、わざと聞こえるように言ったりとかはないんですが。
明らかにその臭い匂いの発信源は私だとバレてたと思います。
数回じゃぁないんです・・。ほんとうに何十回も・・。そのうえ
すっごぃ臭いし・・。
言われても仕方ないのはわかりますが、やっぱりツライですよね・・。
私は担任の先生と保健室の先生には、「腹鳴り」と言ってあるので
席も男子が近くならないように配慮してもらってます。隣の隣とか。
でも、「ガス漏れ」のことはまだ言っていません・・。
担任の先生は男の人なので言いにくいです・・。
保健室の先生にもなかなか言えなくて・・。ちょっと恥ずかしいです。
ユウコさんも、担任の先生あるいは保健室の先生に相談してみては?
なんらかの配慮はしてもらえると思いますょ。
というか、席を後ろのほうにしてくださいとお願いしてみてはどうでしょう。
実際ずっと後ろだと怪しいので、私は端の列の前にもなったりしてます。
ガス漏れにはキツイですが、腹鳴りにはいいですょ☆端っこの列の前ゎ!
周りが反応してるのとか、こっち見てるのとか全然わかんないから
逆に楽なんです。でもガス漏れにはきっつい席でした・・。
ぁと、この症状をわかってもらえるような先生を選んで打ち明けたほうが
いいと思います。わかってくれない人もいるでしょうし。
|
|
681 hits
|
|