お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして。ぁぉぃというものです。
私も中1辺りから親からの勉強に対するプレッシャーとなんでも悩みをかかえこんでしまう性格でストレスがたまりすぎて、よくおならが出ました。今でも相変わらず出ます。中学のときはやっぱり、においがするので周りからは「くさい」とか「にんにく」というようなあだ名もつけられたりしました。そのことが原因で本当に少数の友達としか付き合わなくもなりました。
でも今高2なんですけど、以前に比べてだいぶ楽になりました。
保健の先生にも話したし、おならに関すること以外の悩み(恋愛とか勉強のこととか)はできるだけ周りの人に相談しました。すると以前に比べて少しはましになったような気がします。あと、朝必ずトイレに行くようにしたらだいぶましになったような気がします。
今度保健の先生の紹介で学校の近くの心療内科に行くことにしました。
バーバラさんも心療内科に行って自分の悩みとかすべてぶつけてきたらいかがでしょうか?たぶん、かなりすっきりすると思いますよ。
長いうえにえらそうなこと言ってすいませんでした。以上あおいでした。
|
|
466 hits
|
|