お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
アップル
- 05/5/25(水) 22:02 -
|
|
|
|
▼enaさん:
>▼アップルさん:
>>私はセレキノン、ビオフェルミンです。。
>>小児科です・・・まだ中学生なんで。。。
>>enaさんは何歳ですか??(よかったら教えてください)
>>実は今日、学校をやすんで、病院へ行ってきたんです・・。
>>enaさん、ガスを完璧に止めれる薬ってしるませんか??
>
>私は高校3年の17歳です。
>ガスを完璧に止める薬はないと思いますよ。
>一応ガスコンは腸内のガスを取り除く作用があるんだけど完璧ではないです。
>過敏性腸症候群の人の腸はケイレンを起こして腸が異様にくびれててガスが発生しやすくなったり便秘になったりするそうです。
>それを治すのがコロネルという薬です。
>これで私はかなり楽になりました。
>
>小児科の先生は女の先生ですか?
>女の先生だったらいろいろ相談しやすいと思うんですけど。
>先生にガスが頻繁に出て今飲んでる薬じゃ全然良くならない、って相談してみてはどうですか。
>その先生が過敏性腸症候群って診断してくれたら病院を紹介してくれるかもしれませんよ。
>
>それから納豆とか食べるといいみたいですよ。
>あと食べる時はゆっくり食べてみてください。
>急いで食べると空気と一緒に飲み込んでしまいおならが発生しやすくなるみたいです。
>また何かあったら返事ください。
enaさん、返信ありがとうございます。
小児科の先生は男の先生なんですけど、中学校の担任の先生からの紹介で、担任の先生
が信頼されている、先生なので・・・・
薬のことは今度病院へ行く時に先生に相談してみることにします。
納豆ですか・・・今度、食べてみます!!
私は「カスピ海ヨーグルトを食べるとよい」と聞いたことがあります。
話が変わりますが、今日、音のおならをしてしまったんです・・・。
「総合」という科目の時間で学年でやってたので、みんなにばれました・・・。
また、みんなに避けられてるような気がします。。。どうしよう・・・。
|
|
910 hits
|
|