お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
20代の男、りょうと申します。
私は約一年前、急にお腹が痛くなり過敏性腸症候群と診断されました。
現在私は、普通に暮らしできるまでになり、ほぼ完治したと言えます。
私は極度のガス型症状で、それはひどいものでした。
電車にも乗れなくなり、会社をかなり休みました。
閉鎖空間が苦手になったり、悩みすぎて死にたくなったりもしました。
私が受診したのは東京の大学病院です。
ここでは、みなさんが貰ってらっしゃるような薬を処方されていました。
とくにその薬を飲んで、症状が回復したといったことはありませんでした。
ただ、良かったのは、精神科、心療内科の医師はどんな恥ずかしいことを
話しても笑わずに真剣に、親身になって聞いてくれます。
どんなことも話せるという人が一人でもいること、これが私の回復への道
だったと思います。
私は女性の医師にあたった為、恋愛の悩み、嫌な目にあった話等、いろい
ろ悩みを聞いてもらったりしました。
もし、ゆかさんの心が少しでも休まる方向へ向かうのであれば、心療内科
を訪れると良いと思います。
私はつらかったからこそ、この病気で苦しんでいる人の気持ちがわかりま
す。
もしも苦しくなったら、こんな嫌な思いをしたとか書き込んでみて下さい。
色々私も、意見できると思います。
▼ゆかさん:
>こんにちわ!私と同じような症状で悩んでる方がこんなにいて、
>少し驚きました。
>私は高校2年生から過敏性腸症候群だと思われる症状が出てきました。
>それから規則正しい生活を心がけていたのですが
>テストや静かな授業で「おなかがなったらどうしよう…」
>という不安で余計におなかが痛くなって、
>ゴロゴロなったりおならのようにぶーっとなったりしてしまい
>恥ずかしくて頭が真っ白になって冷や汗が出てきてテストや授業どころではありません。
>こんな私にも一応彼氏がいるんですが、その人の前では絶対恥をかきたくないと思い
>それも重荷になります。
>でも友達や彼氏、親にも自分の悩みを言うことができません。
>学校もやめたいと思うことも毎日だし、今日も腹なりが怖くて1時間授業をさぼってしまいました。
>死にたいと思うことさえあります。
>胃腸科病院に通っていたこともあったのですが、改善せず通院をやめてしまいました。
>心療内科に通ったほうがいいのでしょうか…
>これから大学受験に向けて塾も通います。模試も増えます…
>考えるだけで嫌になります。
>本当助けて欲しいです。
|
|
624 hits
|
|