お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
この症状が出始めたのは高2の初め頃でした。
私はガス型だと思います。このような病気があるとは
最近知ったばかりなので、まだよく分かっていないんですが。
それまで何でもなかったのに、食事をすると(というか物を
体に入れるとすぐ)ガスが出る気配がするくらいです。
今高3なので模試もたくさんあって、本当に地獄です。
シーンとした空気が1番嫌いで、試験中、自習中、始業式等は
本当に手に汗をかいて必死です。今では試験や模試の日は
朝食も昼食も怖くて食べれません。でも、食べなくても多少は
ガスの気配がするのですが…。それでも食べるよりはましだと
思って食べていません。でも、高3だし試験受けるのに食事を
とらないと頭は働かないし、ガスは出ないか心配で集中できません。
HPなどを見て、炭酸飲料は飲まない方がいいとか、暴飲暴食は
よくないとか、早食いはダメだとか書いてあったのでそれには
気をつけていますが、改善はみられません。1番は気持ちの問題
だと書いてありましたが、どうしても大丈夫だとは自分に
いいきかせられません。誰にも相談ができなくて困っています。
誰か、相談に乗ってもらえると嬉しいのですが。。。
|
|
628 hits
|
|