腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1055 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:こんにちは!
 ちき  - 07/2/20(火) 22:37 -

引用なし
パスワード
   れなさんは音楽が好きなんですね。
好きなことがあるってとてもよいことだと思います。
私は当時、何もなかったからなぁ。

部活でも、お腹の音が気になるということは、
先生の指導を受けているときや、演奏前など、なにかしらの
シーンとしずまりかえった空気が流れていて、そのときにお腹が音が
気になるのでしょうか?
「なんでもいいから好きなこと」と前回書きましたが、
できることなら、お腹の音がなることへの恐怖を感じない、
気にしなくてすむことがよいのではないかなぁ・・・と思うのですが、、
私は専門科じゃないからあまりえらそうなことは言えないですね。

大好きなことを我慢するなんてつらいよね。
できるだけ早く、部活に以前のように集中できるようにするには
病院へ行くっていうのもよいのかもしれないね。
私は病院に行ってよくなったわけじゃないからあんまり参考にならないかもしれないけれど・・・、
私が、この症状に悩まされて、はじめにむかったのは、
何度か風邪でかかったことのある内科でした。
「授業中にお腹が痛くなる」と伝えました。
とてもやさしい先生で「僕も落ち着かないときたまに飲むことがあるんだよ」
と言って軽い精神安定剤をだしてくれました。
効果はほとんど感じられなくて、1週間後にそのことを
伝えると違う種類の精神安定剤と整腸剤をだしてくれました。
が、それも効果はありませんでした。
内科はあまりプライバシーが守られているつくりにはなっていないので
順番を待っていると他の人の診療内容が聞こえるのも気になりました。

次にむかったのは精神科でした。
「授業中、とても緊張し、それがつらくて学校を休みがちでなんとかしたい」
と伝えました。
「それはあなたの人生にかかわる大変なことだから次回、
親をつれてきて」と言われました。
私は、親にばれるのが嫌でその病院はそれっきりでした。
そのときに、精神安定剤のようなものをもらいましたが、
あまり効果はありませんでした。
それっきり病院へは通わず、それでもなんとか高校を卒業することができました。

私は現在26歳の社会人で、
その当時(9年前)、心療内科というのはあまりなかったのですが、、
今だったら迷わず、心療内科へ行くと思います。
薬や、担当医との相性もあると思うので、
何度も通院する、病院を変えてみるなどすると
なんらかの効果は得られると思うのですが・・・
962 hits

[無題] れな 07/2/14(水) 23:48
Re:[無題] Fhinder 07/2/16(金) 2:44
Re:[無題] れな 07/2/16(金) 19:00
Re:[無題] Fhinder 07/2/17(土) 2:58
Re:[無題] れな 07/2/17(土) 15:10
Re:[無題] Fhinder 07/2/17(土) 18:19
Re:[無題] れな 07/2/17(土) 19:22
こんにちは! ちき 07/2/18(日) 1:32
Re:こんにちは! れな 07/2/18(日) 14:31
Re:こんにちは! ちき 07/2/18(日) 19:05
Re:こんにちは! れな 07/2/18(日) 20:26
Re:こんにちは! ちき 07/2/19(月) 0:00
Re:こんにちは! れな 07/2/19(月) 17:24
Re:こんにちは! ちき 07/2/20(火) 22:37
Re:こんにちは! れな 07/2/24(土) 19:19

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1055 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.