腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1114 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:症状がふえるんです。。ガス型から尿まで・・・。
 やえ  - 06/11/25(土) 13:39 -

引用なし
パスワード
   お腹パンパンさん
確かに、呼吸が関係していると思います。。
私は、結構口呼吸をしてしまいます・・・。
どっちかというと、鼻呼吸をしたほうがイイらしいです。。。
でも、食事の事も関係してくるみたいで、例えば、イモ類を食べるとガスが出るってよく言われますよね。それは、結構本当らしいです!!それに、急いで食べたりすると、消化がよくなくて、お腹を壊したり、ガスが出たりするそうです。。。
だから、時間に余裕を持って、よく噛んで食べることも大切みたいです。

だけど、私たちの病気は一度なってしまったら、また、同じことが起こるかもしれないという恐怖心から、どんどん続いていくみたいで、やっぱり、お腹パンパンさんのいうように薬で治る!っということはないと思います。でも、やっぱり何も飲まないより、(ちゃんと病院の先生がくれた薬を)飲んだほうが、精神的にも、少しの安心感が生まれるのと同時に、体内でもしっかり働いていくでしょう!!

つまり、私たちの病気は精神的なものなのかもしれません。。でも、この病気はほとんどの場合、徐々に和らいでいくみたいですよ!!
私は、学生なので、やっぱり今の時期にこのような症状はつらいですが、自分が一番安心できるような状態を作るのがBEST!!だと思いますよ。それに、こうやって
同じ思いをしている人と会話をするのもまた、心の安心感を作っていくのだと思います。一人じゃないんだということと、周りだって同じ人で、悩みはつき物!!と考えておきましょう。
607 hits

症状がふえるんです。。ガス型から尿まで・・・。 やえ 06/11/7(火) 23:12
Re:症状がふえるんです。。ガス型から尿まで・・・。 お腹パンパン 06/11/8(水) 23:56
Re:症状がふえるんです。。ガス型から尿まで・・・。 やえ 06/11/10(金) 19:52
初めまして。 つー 06/11/11(土) 17:06
Re:症状がふえるんです。。ガス型から尿まで・・・。 お腹パンパン 06/11/11(土) 17:51
Re:症状がふえるんです。 こたつ 06/11/17(金) 5:16
Re:症状がふえるんです。。ガス型から尿まで・・・。 やえ 06/11/25(土) 13:39

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1114 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.