腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1145 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。?
 みみ  - 06/11/8(水) 16:24 -

引用なし
パスワード
   そうだよね;疲れきっちゃったよね・・・
私もです。毎日が不安で仕方ない。
学校で「また不登校か」って思われてそうだな。
家にいてもこんなこと考えてばっかり。
もう我慢するのはこりごりだなぁ

同じです。私もストレスからです。
友好関係かなりうまくいってませんでした。
みんなからも何故か嫌われてました。
昔からの人間関係でかなりのストレスになったんだと思います。
そんな状態のときに症状が出てそれからずっと・・・
なんか同じですね。
分かります、とにかく鳴りますよね。
いろんなときに鳴るから、どうすることも出来ないのが困ったもんで。。
本当に我慢してると悪循環ですね;

そうですか、やっぱり薬で治そうと思ってもなかなか治りませんよね。
心療内科って言っても全然話す時間ないし薬だけ出されるもんね。
それにだんだん薬増えていったし・・・
カウンセリングはやっぱり受けてますよね。
私はカウンセリングと心理療法を一緒にしてくれる専門のところで治しています。
催眠療法も受けています。
でも本当にしっかりしたところじゃないと意味がないので、しっかりと調べました。本もいろいろ読みました。
やっぱり病院では治る気がしませんね;;

そうですね、周りの理解がないと不安ですね。
何で学校行けないのか友達にも説明しにくいから言ってません。
静かなとこ怖いですね。教室は;
バイトですか、私は今はする元気がなくて。。

今日、図書館に行くことを勧められたので行ったんですけど、やっぱり居づらいです。学校よりも全然ましですけど。
なんか家にいても不安でしょうがないんです。
なんの目標もなくこんな生活してていいのかって思ってしまって
近くに同じ悩みの友達がいたらいいのに・・・

reonaさんは毎日どのように過ごしていますか?
それと大学へ行くことは考えていますか?
616 hits

過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。? reona 06/11/7(火) 5:47
Re:過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。? みみ 06/11/7(火) 15:43
Re:過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。? reona 06/11/8(水) 2:44
Re:過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。? みみ 06/11/8(水) 16:24
Re:過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。? reona 06/11/10(金) 11:39
Re:過敏性〜ガス型はどこの病院へ行けば。。? みみ 06/11/10(金) 22:48

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1145 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.