お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして。
自分は多分過敏性腸だと思います。
静かなところにいると、腸が活性化(?)しだして、ハンパなく鳴ります。
今日は模試がありましたが、遅刻ぎりぎりだったので、朝トイレに行く時間がありませんでした。
しかも何も食べないのはまずいと思って、オレンジジュースを一杯飲んだのが失敗でした。
多分何も飲まなければ腸も鳴らなかったと思うんです。
案の定、お腹がぐるぐるボコボコ鳴り出して、
おならのような低い音が試験中に何度も何度も鳴りました。
恥ずかしくて試験どころじゃありませんでした。
当然自己採点の結果は最悪でした。
何で、こんな体質になってしまったんだろう・・最悪です。
これから、模試の回数は増えるし、学校の授業も集中できません。
授業中はいつもお腹に力を入れてます。気を張っていないと、すぐにものすごい音で鳴るからです。
お腹が減った時にも鳴ります。その時はおにぎりを食べたりしていますが、
腸がなるのはどうにも対処ができません。
受験も控えているので不安でしょうがないです。
試験当日にこんなことになって失敗だけはしたくありません。
みなさんはどうやって対処していますか。
|
|
802 hits
|
|