お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
初めまして、ユウコと申します。
最近、腹痛が普段よりも酷いので検索したらここを見つけました。
私は最初中1の最後の方にガス漏れが始まりました。
その時はあまり気にしなく、そこまで酷いものでもありませんでした。
しかし、中2になって初めての中間テストの時から気になり始めました。
後ろの席が男子でその男子の横も男子でコソコソと「臭い」などを言ってるのが聞こえたのです。私はショックでしたがまだこの事もあまりよく知らなかったので(しょうがないよね・・・私も嫌だもん)と思い一学期はそのまま終わりました。
2学期になり、その後私が腹痛(過敏性腸症候群だと思われます)になる原因となる出来事が起こりました。それは、体育祭前の準備のことでその日は数日前から神経痛になっていました。神経痛だけでも充分痛いのにお腹が冷えたせいか腹痛までも・・・。二つの痛みが重なり歩くのも困難になるくらいでした。
その日は早退して腹痛も治ったのですがその痛みがトラウマで次の日から腹痛が怖くなる毎日です。腹痛を我慢するせいで(何故かトイレを我慢していました。)ガス漏れも酷くなる一方でした。11月くらいの席替えではテストで後ろの席になる男子が横になってそれだけでも辛いのに前後左右男子に挟まれる形になってしまったのです。その席の間は本当に辛くて親にはまともに症状も言えなく「腹痛」とだけ言い半分引きこもりで周りにも勘違い(ズル休みなんじゃないか)されました。
3学期になり何故か少しマシになりましたが林間学校(2泊3日スキー合宿)にはバスが怖くて行けませんでした。
2年の間は本当に辛くて(こんなの私だけじゃないか・・・)と孤独を感じ涙を流したりしました。
そして、3年にクラス替えをしました。そのクラスでは不運な事でまた2年の時テストで後ろの席だった男子と一緒のクラスになりました。(そしてまた、テストでは後ろの席)しかし、このクラスはとても良いクラスで一学期はとても楽しく過ごせました。修学旅行にも行けました。二学期になり最初の頃は体の調子がとても良かったのですが10月頃に初めて腹鳴りがしたのです。それまではガスを我慢しても影響なんてほとんどなかったのにある日いきなりもの凄い音が。ガスにかなり近い音で自分でも一瞬何が起こったかわかりませんでした。
その日は塾があって(個別指導です)行く前に家でなるべくガスを出せるだけ出して行ったのですが塾に行ってからは地獄です。何回もその音が続きました。トイレにも行ったのですが効きめはあまりなく・・。
その事があってからはまた腹痛の日々です。
そして、最近になって受験の日が近づくせいか家に居てもお腹が痛くなります。
去年の年末に一度内科には行ったのですがそれからは病院も休みになり一度も行ってません。
明日病院に行く予定なんですがここを見つけたので内科ではなく近所にメンタルクリニックがあるのでそこに行こうと思います。
ここを見つけるまでどうしようか悩んでいたので本当によかったです。
ではこの辺で。乱文、誤字失礼します。
|
|
853 hits
|
|