腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
2132 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:心療内科のこと
 みどり  - 04/11/9(火) 15:02 -

引用なし
パスワード
   私の場合ですけど、どんな症状があるのかってことを
最初に用紙に書いて受け付けの人に渡して、
それから医師の部屋に呼ばれて、医師と話をする・・・って感じでした。
別に聴診やら診察やらはなかったです。話しただけ。
で、家でやるように、って性格検査とか、心理検査みたいな
紙を渡されて、あとは薬局で薬をもらって終了でした。

たぶん、病院によっても多少は違うと思います。
でも私が感じたのは、やっぱ心療内科だから、医師の聞いてくることも
「うつ病徴候」がないかとか、そのほかの精神的徴候がないかとか
そういう質問が多かったかな??
もちろんお腹のことも色々聞かれましたけど・・・。
医師の人柄にもよると思うんですけど、普通の内科の医師より
やさしかったし、時間かけて話を聞いてくれましたよ☆
463 hits

心療内科のこと ボウ高校1年生 04/11/8(月) 23:13
Re:心療内科のこと みどり 04/11/9(火) 15:02
Re:心療内科のこと ボウ高校1年生 04/11/9(火) 17:38
Re:心療内科のこと おなかなるなる 04/11/10(水) 18:01

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
2132 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.