お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
あきら
- 04/7/26(月) 23:05 -
|
|
|
|
脾臓に腫瘍が出来て、一年半前に全摘手術を受けました。
その後、腸にガスが溜まるようになり、一ヶ月入院
症状が落ち着いていると退院、以来一年間毎週通院・投薬を
続けていますが、症状が変われません。
今日、一年ぶりにバリウムを飲み、検査しました。
典型的な過敏性大腸症候群だといわれました。
この一年間の治療は一体難だったのでしょうか?
体がだるくて、ふらふらするので、月に二・三度点滴を受けて
いますが、性格的なもので、どんと構えてないといけないよといわれました。
性格は急に変われないし、まだまだかかるよって言われました。
いろんな人の書き込み見ましたけど、何が良いのか?
医者の薬だけではだめなのかな?
後、慢性肝炎、慢性膵炎の診断も受けてますが、
誰かアドバイスください。
僕は45歳の会社員ですが、メールで話もしたいです。
よろしく。
|
|
765 hits
|
|