腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
2391 / 2444 ←次へ | 前へ→

Re:分かります
 [名前なし]  - 04/4/29(木) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
>できれば薬を買い続けるより、なにか運動や、たべものなど、日常生活で採り入れられる、良いアドバイスがあればそれも教えて、欲しいのですがなにかよい方法はないでしょうか?

私も20年近く症状が続いています。
と言うわけで適切なアドバイスかどうか分かりませんが、一時症状が軽くなったときの事をお伝えいたします。
規則正しい生活習慣(早寝に心掛けていました)と適度な運動(私は筋トレ、主に腹筋運動)と刺激物や冷たい物を摂らない、と言う事を常に気を付けていて体重が増えて来た時に症状が和らぎました。
その後仕事の影響等でなかなか実践できなかった事と上記を続ける事にストレスを感じてしまい、なかなか続ける事ができずに現在に至っています。
もちろん薬も服用していて「止瀉剤」が自分にはあっていました。
その他針治療も有効でした。
私は痩せ型なので体重が増えたほうが体調が良いようでした。


> それと過敏性腸症候群は一生つき合っていかなければいけない病気なんですか?もう辛いです。。

良く分かります。
今は気にしないようにしていているのですが、長期の休みでも変わらないので神経的なものの影響が少ないように思われます。
特に春から秋の季節の変わり目が症状が悪くなります。
根治は難しいと聞きますが、諦めないで、「あまりくよくよしないで、規則正しい生活・冷たい物を避ける」をされる事をお勧めします。
552 hits

下痢型&ガス型 けい 04/4/4(日) 18:21
私も同じ悩みを持ってます… 実希 04/4/6(火) 22:34
私も同じです たさ 04/4/10(土) 22:39
Re:私も同じ悩みを持ってます… トモ 04/5/13(木) 13:42
分かります かなこ 04/4/12(月) 12:13
Re:分かります ぷりん 04/4/12(月) 12:43
Re:分かります [名前なし] 04/4/29(木) 22:11

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
2391 / 2444 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.