お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
ガスが頻繁に出ます。特に授業中とかは本当辛くて、おしりに力を入れ、一生懸命我慢して、結果お腹にたまって痛いっにつながります。体育とか音楽とかは平気なんですが、黒板に向かって勉強する時、つまりは静かになるときです。何度もガスが出そうになり、足を動かしたり、体をつねったりしているので周りからは落ち着きのない子と思われてるのかもしれません… 人前でガスが出たことはありません(必死で我慢しているから)でも、お腹が大きな音で鳴ったことはあります… 私はこの春高1になるんですが、この症状になったのは中2の時からで、期末テストの時、お腹がすいたわけでもなくお腹から大きな音が何回も鳴る…ガスが出そうになる…その場から本当逃げ出したくなり、テストどころではありませんでした。家に帰るとガスが連発……それから辛い日々が始まりました。授業中、不安で不安で、緊張するし、周りの視線もすごく気になります。でも、体育のあとの時間、午後はわりかし平気なんです。、先生に当てられた時、発表してる時の緊張してるときも平気なんです。一番ヤバイのが1時間目、2時間目…。私はとにかく−思考で、とにかく心配ばかり。でも、悩みがなくて学校が楽しいっと思ってる期間でもこの症状は出るんです。 最近は家でもガスがでます。(家なので我慢はしませんが…)とにかく朝起きて必ず一発はあります… 私はそんな便秘症でも、下痢症でもないと思います。たまに1日出ないこともあるんですが…かといって食物繊維のサツマイモを食べるとガスが頻繁に出るので、明日が学校の日は必ず食べません!! 前から悩み性なのに、なぜ中2から急に?!って思います。学校いきたくないって思ったこともあります。これから高1になる私はこれまで以上の不安と悩みを抱えてます。ただでさえ勉強ついてけないと感じているのに、これでは授業に集中できません… この症状については本当不安なんです。改善できないでしょうか。長くなってスミマセン。
|
|
614 hits
|
|