お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんばんわ★
返事遅くなってしまいました。
漢方薬ですが正直言ってかなり高い思います。
私は漢方薬局で調合してもらっていますが、
毎回かなり丁寧に症状や体調の変化を聞いてくれるので
安心して通っています。また、私の場合、肌荒れや冷え性等の
悩みもあるので、その漢方も合わせて入れてくれています。
過敏性腸症候群の要因は複数あると思うのでその一つ一つを
改善していくことができる点では非常に優れていると思います。
また、薬が体に慣れてきたり、体調の変化によって飲むべき
薬の量も変わってくるので、そのつどそれを伝えて薬の量を
微調整してもらえるのも非常にありがたいです。
病院でもらう薬は出た症状を抑えるための薬だけど、
漢方は体の内側に働きかけて症状を出なくしていくためのものだと
先生がおっしゃっていました。
私も漢方を飲み始めてからしばらくはだんだんと薬の量を増やさないと
効くかなくなっていましたが、その後徐々に効果が表れ今では
かなり量も減りました。
しかし、漢方薬は速効性のあるものではないので根気が必要ですね。
あとお金も。。。(^^;)
今出ている症状をとりあえず抑えたいなら、まず普通の病院
に行かれるといいかなと思います。が、それだけで治る人は少ないかも
しれません。
あと、私たちは少なからずストレスを受けやすい体質だと思うので、
そういったストレスを強く感じている方なら心療内科をお勧めします。
この病気自体がかなりのストレスになっちゃいますよね。
こうしたストレスのせいで症状が強く出てしまうことがありませんか?
心療内科はそういう悩みも聞いてくれるところです。
またなにかあればいつでもどうぞ(^▼^)
|
|
646 hits
|
|