|
取りあえず、ゆうさんの場合は今のままじゃ
すごいマイナスの方向へ進んでいってるような気がするよ。
何でかって言うとね、学校へ行かなきゃいけないって
思ってるのに実際は、行っていないことに罪悪感を感じていること。
親や、学校に迷惑をかけてるんじゃないかとか
このまま勉強も放っておけないなど
かえって、ストレスが重荷になってしまってて、
この状態を続けても、全く何の解決にもならないからです。
私が前にも言ったように現状維持するっていうのは
こういう意味ではないんですよ。
私の場合は、テストと大嫌いだった勉強をしなければならないっていう
意識が余計なストレスになっていて、当時は受験生でしたし
これが終わった時には、余計なストレスから解放されて腹鳴りの事も
今よりは考えなくてすむだろうって思っていました。
少なくとも、当時は腹鳴りが最大のストレスだと
思い込んでいましたから、それを薬とか食べ物とかで治そうと必死でしたね。
こんぼん的な要因は他であって、
腹鳴りで気付かされることがほとんどじゃないのかな。
だからお腹が鳴らなかってもずっとそんなことばかり考えていたら
治っていないみたいに思うでしょ?(実際辛いし苦しいね)
ゆうさんは、まず自分が学校に行かなくてはいけないって
いう気持ちのほうが強いのであれば、、、あればですよ?
私は学校へ行くことを断然、お勧めしますよ。
|
|