お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
>恵美さん
こんにちは。
気になるときだけガスピタン飲んでみました。
ガスは全く出ないまではいかないけど、だいぶいい気がします。
薬のおかげかはわからないけど(><)
あ〜、でもお腹は鳴るのはやっぱり抑えられないみたい(T.T)
でも、飲んでるだけで、ちょっと安心出来ました。
効くか効かないかは人それぞれだと思うので、
一度試してみる、くらいに考えて飲んでみてはどうでしょう?
薬探してたら、結構あるんですね、似たやつが。
ガスコントロール、整腸・・・どれが効くんでしょうねぇ。
私は大学だけど、この悩みもあって辞めたかったなぁ。
前も書いたけど、授業は長いし、授業は静かだし・・・。
苦痛なことも多いです。
でも、自由だから、逃げれるってのはホントある!!
サボれるし、席自由だし、食べれるし!!
でも、高校時代より症状が酷くなったってのも有り、
私は今のが辛いです〜。
恵美さんは、環境とか変わって改善したら良いですね(*^^*)
私は高校の時運動してたのに、大学んなって全然やらなくなったから
悪化したのかな・・・とも思ってます。
私もゆっくり食べなきゃな〜とは思ってます。
気をつけねば。
何事も効くと思って挑戦してみるのも大事ですよね。
恵美さんも今辛いと思うけど、一緒に頑張りましょうね!!
やっぱ一番辛いのは学校だと思うんで、卒業して早く働きたい!!!
|
|
1,114 hits
|
|