お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして!!(o*。_。)o
中1.の時から3・4時間目にお腹が鳴り出して、それから悩んでます。
中3.になってからは、ドンドン悪化して、朝起きて時間割をチェックして(体育とか音楽は騒がしくて自分的にナイス(*´□`*)bだけど、美術とか国語ってとても静かなんです(ノД`)・゚・。)『今日も鳴るかなぁ・・』って毎日憂鬱です・・・。
中1.の時は、グーぴたを3時間目終わったらトイレで2・3粒食べてたんですけど、慣れてきて効かなく(?)なっちゃって、納豆とこんにゃくがイイって聴いたから中2.から毎朝納豆・こんにゃくゼリー食べて、そして3時間目が終わったらトイレでこんにゃくゼリー食べて頑張って来たんです((汗
今心配なのは、1学期は上のに+4時間目前にお茶ガバガバ飲んでたんですけど、夏が終わっちゃってクラスの人がお茶を持ってこなくなっちゃって、1人だけお茶飲むのも恥ずかしいし、でも飲まなかったらお腹空いちゃうかも・・って事です(* ̄m ̄)
受験生なんで皆真面目で頑張ってるのに自分だけ授業中とかも気になって集中できません!!
テストの日とか、全校集会とかシーン…って静かな時とか余計に気になっちゃいませんか?!
明日は1日テストでシーン・・・として、出席番号順に座らなきゃいけなくて、前後左右男子ってなるんで最悪なんです…。(前後左右男子っていうのは普通の席もそうなんですけど、今廊下のはしっこ側に座ってるから、まだマシなんです!)
多分教室の真ん中あたりになると思うし・・めちゃくちゃ不安です・・。
私は、お腹が空いて鳴るコトもあるけど、お腹が満腹の時に鳴るのと(コレは最近『気にせん、気にせん』って思って治りかけてるんですけど)、ノドの音が鳴るのと、あと唾を飲み込むときも意識しちゃって、変に大きな音が出てしまいます↓
そんなのって自分だけなんでしょうか?!
あと、お腹空いた時の音が『グゴゴゴゴゴゴゴ〜・・』って長くて大きな音なんです!!
他の人のは可愛く「キュルルー」とか「グゥ〜」って短くて、耳を澄ませないと聞こえないのに、自分の音は低い上に5秒ぐらい長いんです!!!!それが本当嫌で!
とぃうか、お腹が鳴るって気にするコトも嫌で何か気にせず毎日過ごせる方法はナイんですかねぇ・・↓↓
読みにくくて&長くなっちゃって、ごめんなさい!!
ココまで読んで下さった人、ありがとうございます!!
|
|
381 hits
|
|