お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は中3で、中学校入学と同時にIBSに悩まされています。
心配事があるとすぐ腹痛がおきたり、
お昼はぐーぐーです。
3年かけて発見した防止法は、
・唾をあまり飲み込まないようにする
・ゲップをする
・息を吸ってお腹にぐっと力を入れる
3つめは有名ですよね。
1,2はとにかく胃に空気をためないことです。
早食いをしたり、唾を飲んだりすると空気が一緒に胃に入ります。
お腹がすいて胃がしぼむときにその空気がもととなって鳴るのです。
風船に空気をいれて、先をつまんでしぼむときに鳴るようなものです。
だから、ゲップでもなんでもいいから、空気を出しましょう。
唾を飲み込まないっつったって、唾液が出るんだから‥
って方も多くいらっしゃいますよね!
とにかくリラックス。
自分は悪くないんだから、周りになにか言われたら病名を言えばいいんです。
こういう掲示板でも同じ悩みを抱えた人がたくさん居ます。
勇気をもって、堂々としていましょう!
そして、ひとりでもいいから相談できる人を身近にもってください。
参考になったかわかりませんが、私はこれでだいぶよくなりました。
だから皆さんの力になりたいです。
|
|
550 hits
|
|