お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
レイさんはじめまして^^
私も、日によってですが、朝の6:30前後に朝食を食べて、10時すぎ頃にはお腹がすいてしまうことがたまにあります。
現在高3なのですが、中学生の頃は空腹に悩むことは全くなく、高校に入学してから悩むようになりました。
ここ最近思っていることなのですが、レイさんのおっしゃっているように、気にしてしまうのも一因になっていると思います。
私の経験ですが、以前は模試やテストの時、お腹がならないか心配で心配で仕方ありませんでした。
ですが最近、試験の類を別室受験にさせてもらったところ、1人で受けられるので当然ながらリラックスでき、そうすると12時をすぎても、空腹感はあってもお腹が鳴ることはありませんでした。
今日も模試で、別室ではなく本来の教室でクラスメイトに混じって受験したのですが、なるべく気にしないように自分に言い聞かせ、試験自体に集中できたこともあってお昼前になっても大丈夫でした。
大学って90分授業だと聞いてますから、大変ですよね;
気にしないことが難しいこともあるかと思いますが、逆にそれを意識できるようでしたら、できるだけ気にせずに過ごしてみてはどうでしょう??
|
|
521 hits
|
|