お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
はらみらい
- 06/1/17(火) 1:15 -
|
|
|
|
▼はなさん:
>はなみらいさんのコメントを読んで、なんだか感動しちゃいました。
>“本当はしたいのにできないこと”ってホントにたくさんありますよね。それ故に、「それって、腹鳴りを口実にしてない?」って自問自答して辛くなったりすることもあったり・・・。ちなみに私は25歳で、今年結婚することが決まって幸せな分、憂鬱になっています。毎日時限爆弾を抱えているような、そんな生活に嫌気が差していた今日この頃でしたが、はなみらいさんのように何か楽しみを見つけて生きていけたらと思い直しました。ありがとうございました(^_^)
素敵と言っていただきありがとうございます。
はなさん御結婚が決まりおめでとうございます。私の場合、結婚式の時も腹鳴が気になりました。花嫁さんも少しおにぎりかサンドイッチ誰かに頼み手渡ししてもらい合間に食べたほうがいいかもしれませんね。
その後出産の時も病院で入院期間も腹鳴気になりました。子供の学校の集まりや今でも人の集まる静かなところは苦手です。人間じゃなく動物ならきにならないのに。それと結婚相手との相性はとても大事です。私は失敗しました。
学生の頃より調子悪いです。結婚も何でも環境と食生活重要だと思います。
学生の皆さんも色々食べ物とか生活を気をつけていても鳴ってしまうときは仕方ないですよ。目標はとりあえず卒業証書はもらうとか。途中で学校をやめたとしても
それで人生終わりでないはずです。死にたいと思うこともあるでしょう。でも絶対に死んだらだめです。思った1秒後に好転するきっかけがあるかもしれない。
結婚してから子供達には色々可愛そうな思いさせました。子供達がいてくれたおかげでここまで頑張れました。でももし私が消えてしまったらその後心配です。色々悲しい思いもしたぶん自分の人生何とか生きてほしい。私は半年後の再検査の結果が怖いです。だから今思ってできそうなことは実行してます。長くて失礼しました。
|
|
385 hits
|
|