お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
はらみらい
- 06/1/18(水) 0:06 -
|
|
|
|
▼のりこさん:
>3月には子供の卒園式、4月には入学式など、静かで決まった席に座らなければならない行事がだんだんとせまってきました。私の場合、年を重ねていくほど、腹鳴りがひどくなってきているのです。お腹が減っても、減っていなくても、食べてる最中でも、食べた後でも、リラックスしていても鳴るので困ります。それにひどい便秘症でガスもたまっていて、我慢するとお腹でおならみたいな音がなったりもします。私も腹鳴りのせいで、あきらめたことや逃げたことたくさんあります。悩みのないお腹だったらどんなにいいだろうなあ・・・といつも思っています。
はじめましてはらみらいです。子供の卒園式、入学式親も緊張しますね。経験しましたよ。子供さんのおめでたい日です。前の晩から食べ物と便秘等に気をつけ書店でどうすればいいか情報あつめの胃腸の本を読んだりして当日は開き直るしかないと思います。私はDHCのリラックスの素を飲んだりしました。効いたかどうか多分食べ物に気をつけお守り代わりに飲み自分に暗示をかけたのかもしれません。それと気をつけてベストを尽くしても神経からきていると思いますので気にすれば気にするほどなるのですよね。その日はやるだけの対処しても鳴りそうと思われても
鳴ってもおめでたい日ですから。お腹痛くても我慢して式にのぞんでいる園児もいるかもしれません。毎日授業中お腹が気になる学生さんや静かな中で働いている人よりまだ我慢できると思います。その日の時間、可愛い子供さん、育ててきた自分の為、頑張ってください。応援してます。
|
|
436 hits
|
|