お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
kiri
- 06/4/10(月) 21:44 -
|
|
|
|
私も腹鳴りに困っている新高3です。
私は中2の時から空腹で鳴り出し、高1からガスで悩んでいます。
私も同じように鳴りそうになると、緊張して、手にかなり汗をかいて、
テストや授業に集中できなくなりますね。これはきついです。
最近はずっとガスと空腹の両方で苦しんでいます。
友達は全く鳴らないのに自分だけ・・・なので授業は本当に辛いです。
自分が使っている方法としては↓
1.朝食をよく噛んで食べ、空気を飲み込まないようにすること。
2.なるべく何かに集中し「腹鳴り」について考えないこと。
後、結構つかえる方法としては↓
朝食にもちを食べる。
カイロを腹に当てる。
私もまだ医者には行っていません。恥ずかしいので。
友達にも言っていないです。
私は朝にガスがドンドンたまっちゃって昼には空腹とガスのダブルです。
本当に毎日が辛くて・・・。でも、なんとか学校に毎日出ています。
テストのときが一番ヤバイです。私の腹鳴りが教室中に響き渡るので。
今年は大学受験もあるのでホントこの先思いやられます。
何方か腹鳴りを治す、または、止める方法をご存知ではないでしょうか?
|
|
670 hits
|
|