お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は大学4回の女子です。
お腹の不調は高校2年の時から始まりました。もともと胃腸が弱かったのもありますが、それ以上に友達とのぎくしゃくした関係があり、ストレスをすごく感じていた頃でした。この頃はお腹がコロコロするなぁくらいだったのです。しかし大学2年になると再び友達とぎくしゃくする事がありこれ以来ものすごい音「グイ〜〜ン
」というこの世のものとは思えない音がでます(しかも授業中や静まりかえった所で)。おなかがグルグルしてきて我慢してたらガスの逆流を感じ、その後に出てしまいます。少し久しぶりなのですが、実は今日の授業中もこの強烈音がでました。あせりましたね〜(汗)もうイヤんなりますよ、落ち込みますね。でもポジティブに気にしな〜いと思うようにしないとしょうがないんですよね、終わったことだし!
それに同じ授業を私の彼氏も受けています。私とちょっと離れた所ですが…こういう体の不調はなっていない人にはわからないと思うので彼氏にこの腹ナリについては告白していません。確かに恥ずかしいから告白できないのもあるけど、この腹ナリを知って彼氏が引くなら、別に引いても構いません。たいして好かれてなかっただけだと思います。
こういうガスや腹ナリが原因で大学に受かったのに行かなくなるのはもったいないし、現に私は腹ナリを友にして大学生活送っています。授業中は腹ナリで集中できないこともありますが、家で復習とかすれば知識も授業以上のものが得られ、なんか逆に得した気にもなります(笑)
ほんとこの体の病気はツラいです…性格とかも関与すると思いますが、本当に人の体って不思議ですよね。私は大学が医療系なのですが、しっかり自分の体と向き合い生きていきます。心のバランスも必要ですね。
ここの掲示板を見ると今日あった腹ナリも別にいっかーって思います。仲間がこんなにいるのは心強いです☆
|
|
344 hits
|
|